こんにちはフミヤです。
あなたはマスターデュエルでデスピアデッキの対策カードが知りたいですか?
デスピアデッキの対策カードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること
- デスピアデッキの特徴がわかる。
- デスピアデッキの対策カードがわかる。
- デスピアデッキの弱点がわかる。
烙印融合の対策はこちら!
デスピアデッキの特徴
デスピアデッキは闇属性・天使族の効果モンスターと、光属性・悪魔族の融合モンスターを扱う融合召喚テーマのデッキです。
テーマ内に『デスピアの導化アルベル』『悲劇のデスピアン』『烙印開幕』と3種類ものサーチカードがあり、高い安定感が魅力です。
『アルバスの落胤』とのシナジーも強く、相手モンスターを利用した融合召喚も魅力です。
代表的なデスピアカード
デスピアの導化アルベル
デスピアの導化アルベル 闇属性 天使族 レベル4 効果 ATK1800 DEF0
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
召喚・特殊召喚に成功した場合、デッキから『烙印』魔法・罠カード1枚をサーチできます。
基本的には『烙印劇城デスピア』をサーチして融合召喚の準備を整えます。
手札に『烙印劇城デスピア』がある場合は『烙印開幕』をサーチして、融合素材となるモンスターを確保します。
②の効果で墓地から特殊召喚しつつ相手フィールドのモンスター1体の効果を無効にできるため、融合素材として墓地に送られた後も貴重なカードです。
烙印開幕
烙印開幕 速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
手札を1枚捨て、デッキから『デスピア』モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚します。
基本的には『デスピアの導化アルベル』を特殊召喚して、その効果で『烙印劇城デスピア』をサーチすることで融合召喚の準備を整えます。
手札に『デスピアの導化アルベル』がある場合は『デスピアの大導劇神』をサーチして、融合召喚の準備を整えます。
烙印劇城デスピア
烙印劇城デスピア フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
手札・フィールドのモンスターを融合素材として、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚します。
『デスピア』や『アルバス』関連の融合モンスターはすべてレベル8以上のため、融合素材の条件さえ満たせば自由に融合召喚ができます。
天使族モンスターの破壊をトリガーに、墓地のレベル8以上の融合モンスターを特殊召喚できるため、特殊召喚の容易な『トリアス・ヒエラルキア』や、『禁じられた一滴』などをサーチできる『失楽の魔女』などの天使族モンスターも採用しやすいです。
デスピアデッキの回し方
【条件】
手札に『デスピアの導化アルベル』1枚、『デスピアの大導劇神』1体
【結果】
フィールドに『デスピアン・クエリティス』1枚、『デスピアの大導劇神』1枚、『烙印劇城デスピア』1枚
【手順】
- 『デスピアの導化アルベル』を召喚して①の効果を発動、デッキから『烙印劇城デスピア』を手札に加える
- 『烙印劇城デスピア』を発動して①の効果を発動、『デスピアの導化アルベル』と『デスピアの大導劇神』を墓地に送り『デスピアン・クエリティス』を融合召喚
- 『デスピアの大導劇神』の②の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
『デスピアン・クエリティス』の①の効果で、モンスターの攻撃力をターン終了時まで0にしつつ、『デスピアの大導劇神』の①の効果で、フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできます!
手札誘発はどこで打てばいいのか?
灰流うららを打つタイミング
『デスピアの導化アルベル』の①の効果か『烙印開幕』の①の効果を無効にしよう!
エフェクト・ヴェーラーを打つタイミング
『デスピアの導化アルベル』の①の効果を無効にしよう!
D.D.クロウを打つタイミング
『デスピアの導化アルベル』の②の効果か『烙印劇城デスピア』の②の効果にチェーンして発動しよう!
デスピアデッキの弱点と対策カード
デスピアデッキの対策は以下の4つです。
- 融合モンスターメタ
- 特殊召喚メタ
- 墓地メタ
- バック除去
融合モンスターメタ
デスピアデッキは融合召喚テーマのため、融合モンスターに対するメタカードが有効です。
次元障壁
次元障壁 通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
『烙印劇城デスピア』や『アルバスの落胤』の効果にチェーンして発動すれば、融合召喚を不発にできます。
リンク召喚、アドバンス召喚以外のあらゆる召喚方法に対するメタカードとして使える、汎用性の高さが魅力です。
融合解除
融合解除 速攻魔法
①:フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。その融合モンスターを持ち主のEXデッキに戻す。その後、EXデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
『デスピアン・クエリティス』は戦闘破壊が難しく、カードの効果で除去した場合は②の効果で後続のモンスターを確保されてしまいます。
『融合解除』でEXデッキに戻せば②の効果は発動できないため、『デスピアン・クエリティス』を安全に除去できます。
超融合
超融合 速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
相手フィールドのモンスターを融合素材とした融合召喚が狙えます。
おすすめの融合モンスターは以下の通りです。
- 捕食植物ドラゴスタペリア(融合モンスター+闇属性モンスター)
- スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン(トークン以外の闇属性モンスター×2)
特殊召喚メタ
融合召喚は特殊召喚に含まれるため、特殊召喚メタも有効です。
虚無空間
虚無空間 永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。②:デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。このカードを破壊する。
『烙印劇城デスピア』や『アルバスの落胤』の効果にチェーンして発動すれば、融合召喚を不発にできます。
『エルドリッチ』や『叢雲ダイーザ』などのデッキで採用しやすいカードです。
墓地メタ
デスピアは墓地のカードを回収、墓地からモンスターを特殊召喚するカードが多いため、墓地メタが有効です。
D.D.クロウ
D.D.クロウ 闇属性 鳥獣族 レベル1 効果 ATK100 DEF100
①:このカードを手札から墓地へ捨て、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
『デスピアの導化アルベル』の②の効果、『烙印劇城デスピア』の②の効果、『デスピアの大導劇神』の②の効果にチェーンして発動することで、相手の動きを大きく妨害できます。
使い勝手が良く汎用性も高いため、できれば採用したい1枚です。
バック除去
『烙印劇城デスピア』の②の効果で融合モンスターを蘇生されてしまうため、優先的に除去したいです。
サイクロン
サイクロン 速攻魔法
①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
『烙印劇城デスピア』の①の効果にチェーンして破壊すれば、相手の手札に2枚目の『烙印劇城デスピア』があったとしてもそのターンは融合召喚を封じられます。
『烙印劇城デスピア』は②の効果も強力なため、優先的に破壊したいカードです。