後攻まくりで使えるカードまとめ!先行制圧対策におすすめ【遊戯王】

後攻まくり札カード対策
スポンサーリンク

こんにちはフミヤです。

あなたは後攻まくりで使えるカードが知りたいですか?

この記事では後攻まくりで使えるカードをご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

これを読んでわかること

この記事でわかること
  • 後攻まくりで使えるカードがわかる。
  • 先行制圧の対策カードがわかる。
  • 後攻からの切り返しに最適なカードがわかる。

遊戯王は古くから先行有利と言われていました。

先行プレイヤーが制圧効果を持つモンスターを展開したり、カウンター罠をセットするなどして、後攻プレイヤーの動きを封じることが簡単にできたからです。

しかし最近になって先攻プレイヤー有利の風潮を打ち砕くため『後攻で引いたときのリターンが大きいカード』がたくさん収録されました。

今回はそんな『後攻からの捲りで使えるカード』をまとめてご紹介します。

後攻からのまくりで使えるカード

ライトニング・ストーム

ライトニング・ストーム

ライトニング・ストーム 通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

ライトニング・ストームを探す

自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合に発動できる『聖なるバリア -ミラーフォース-』のモンスター除去と『ハーピィの羽根帚』の魔法・罠除去を兼ねそろえたカードです。

1枚で相手フィールドのモンスター・魔法・罠のすべてに干渉できる可能性を秘めた、効果範囲の広さが魅力です。まさに後攻からの切り返しに適したカードです。

冥王結界波

冥王結界波

冥王結界波 通常魔法

このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。①:相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

冥王結界波を探す

相手フィールドに制圧効果を持つモンスターが複数存在してもこれ1枚ですべて無効化できるため、後攻からの切り返しに適したカードです。相手ターン中の妨害を魔法・罠ではなくモンスター効果に依存したデッキであれば、より効果的に働きます。

発動後はターン終了時まで相手が受けるダメージがすべて0になりますが、相手モンスターの妨害を恐れず展開できるだけでもメリットは大きいです。

禁じられた一滴

禁じられた一滴

禁じられた一滴 速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

禁じられた一滴を探す

発動時に自分のカードを好きなだけカードを墓地に送って発動し、送った数だけ相手フィールドの効果モンスターを選び、その攻撃力を半分にしさらに効果も無効化します。

発動時に墓地に送ったカードの種類と同じ種類のカードを相手はチェーン発動できない効果もあるので、発動を相手に妨害されにくい点もポイントです。

速攻魔法かつモンスターのステータス変動に関与するためダメージステップでも発動することができます。不要になったカードをコストに充てることもできるため、総じて腐りにくいカードです。

墓穴の指名者

墓穴の指名者

墓穴の指名者 速攻魔法

①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

墓穴の指名者を探す

相手が手札から捨てて発動した『灰流うらら』などを墓地から除外することで、その効果を無効にできます。

それ以外では、相手が自分の墓地のモンスターを対象に取ったタイミングで発動すれば、対象不在で不発にさせることもできます。

抹殺の指名者

抹殺の指名者

抹殺の指名者 速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

抹殺の指名者を探す

相手が発動したカードを自分も採用している場合、デッキから除外することで無効化できます。

相手の『灰流うらら』『増殖するG』などの対策として採用されます。

『無限泡影』や『原始生命態ニビル』を対策できる貴重なカードです。

月女神の鏃

月女神の鏃

月女神の鏃 通常魔法

このカードの発動に対して相手はモンスターの効果を発動できない。①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・P・リンク)の相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

月女神の鏃を探す

EXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターと同じ種類の相手フィールドのモンスター1体を対象に取ってデッキに戻します。

相手のモンスター効果で妨害されない点は『冥王結界波』と似ています。

相手のモンスター効果をまとめて無効化したい場合は『冥王結界波』、確実にモンスター1体を除去したい場合は『月女神の鏃』が勝ります。

三戦の才

三戦の才

三戦の才 通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。

三戦の才を探す

自分メインフェイズ中に相手がモンスター効果を発動したターンに限り発動できます。『強欲な壺』の2枚ドロー、『心変わり』のコントロール奪取、『強引な番兵』のピーピングハンデス効果を併せ持ちます。コントロール奪取は対象を取らない効果のため、ほとんどのモンスターを除去することができます。

複数のモンスターに効果を及ぼすカードではないですが、その時の状況に応じた効果を選べるのはメリットです。

三戦の号

三戦の号

三戦の号 通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン中に発動できない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。

三戦の号を探す

このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動でき、デッキから通常魔法カードまたは通常罠カード1枚を選んでセットまたはサーチします。

『月女神の鏃』や『冥王結界波』や『ライトニング・ストーム』などの後攻まくり札をサーチすれば、盤面を返せる可能性が大幅に高まります。

通常罠であれば相手に裏側除外を強制する『拮抗勝負』、モンスターの効果を無効にする『無限泡影』などが候補に挙がります。

拮抗勝負

拮抗勝負

拮抗勝負 通常罠

自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。

拮抗勝負を探す

自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手に裏側除外を強制する効果を持ちます。

対象を取らない裏側除外なのであらゆるモンスターを除去できる一方、必ず1枚は相手フィールドに残るため、本当に除去したかったモンスターが残ってしまう可能性もあります。

このカード自体に相手の攻撃を防ぐ効果は無いため、相手ターンに発動したい場合は『超電磁タートル』などで相手の攻撃を防ぎ、そのバトルフェイズ終了時に発動できれば安全です。

俱利伽羅天童

俱利伽羅天童

俱利伽羅天童 炎属性 天使族 レベル1 効果 ATK1500 DEF1500

このカードは通常召喚できない。このターンに相手のモンスターゾーンで効果を発動した自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの数×1500アップする。②:自分エンドフェイズに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

俱利伽羅天童を探す

このターンに相手フィールドで効果を発動したフィールドの表側表示モンスターをすべてリリースして特殊召喚できます。

テキストから判断しづらいですが、自分メインフェイズでのみ手札から特殊召喚できます。特殊召喚するための手順として相手モンスターをリリースするため『壊獣モンスター』と同じ感覚で使えます。

1体リリースして特殊召喚すれば攻撃力は3000、2体リリースすれば4500まで到達するため、戦闘破壊耐性が無い相手モンスターであれば確実に除去できます。

②の効果で相手の墓地のモンスター1体を特殊召喚できるため、このカードを特殊召喚するためにリリースした相手モンスターを特殊召喚したいところです。

海亀壊獣ガメシエル

海亀壊獣ガメシエル

海亀壊獣ガメシエル 水属性 水族 レベル8 効果 ATK2200 DEF3000

①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。④:相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし除外する。

海亀壊獣ガメシエルを探す

相手フィールドのモンスター1体をリリースして、相手フィールドに特殊召喚できます。

『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』『ラーの翼神竜-球体形』も似たような効果を持っています。

特殊召喚の手順として相手モンスターをリリースするため、たとえ効果を受けないモンスターであっても安全に除去することができます。

特に制圧効果を持つモンスターを除去できればその見返りは大きいです。

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 炎属性 悪魔族 レベル8 効果 ATK3000 DEF2500

このカードは通常召喚できない。相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。①:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムを探す

相手フィールドのモンスター2体をリリースして、相手フィールドに特殊召喚します。

モンスター2体を除去できるという点では壊獣モンスターより優秀です。1000の効果ダメージもダメージソースとして十分です。

ラーの翼神竜-球体形

ラーの翼神竜-球体形

ラーの翼神竜-球体形 神属性 幻神獣族 レベル10 効果 ATK? DEF?

このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、自分フィールドのモンスター3体をリリースして自分フィールドに召喚、または相手フィールドのモンスター3体をリリースして相手フィールドに召喚しなければならず、召喚したこのカードのコントロールは次のターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。①:このカードは攻撃できず、相手の攻撃・効果の対象にならない。②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ラーの翼神竜」1体を、召喚条件を無視し、攻撃力・守備力を4000にして特殊召喚する。

ラーの翼神竜-球体形を探す

相手フィールドのモンスター3体をリリースして、相手フィールドに召喚できます。

召喚権は使いますが、相手モンスター3体をリリースした時点で十分アドバンテージは取れています。

不利な盤面を一気にひっくり返せる可能性を秘めたカードです。

ダイナレスラー・パンクラトプス

ダイナレスラー・パンクラトプス

ダイナレスラー・パンクラトプス 地属性 恐竜族 効果

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

ダイナレスラー・パンクラトプスを探す

相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、手札から特殊召喚できます。

フリーチェーンで自身をリリースして、相手フィールドのカード1枚を破壊できます。

その特殊召喚条件から後攻の捲り手として有力で、生存して相手ターンに回すことができれば妨害としても機能します。

獣王アルファ

獣王アルファ

獣王アルファ 地属性 獣族 効果

このカードは通常召喚できない。相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が、自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計より高い場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主の手札に戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分の「獣王アルファ」は直接攻撃できない。

獣王アルファを探す

相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が、自分フィールドのモンスターの攻撃力より高い場合に手札から特殊召喚できます。

自分のモンスターを手札に戻し、戻した数まで相手モンスターを選んで手札に戻す効果を持ちます。

除去効果も破壊ではなくバウンスで、相手モンスターを対象に取らないことから強力な部類に入ります。条件さえ満たしていれば特殊召喚は何回でもできます。

効果破壊耐性のあるモンスターを除去できればリターンは大きいです。

エクシーズ・オーバーディレイ

エクシーズ・オーバーディレイ

エクシーズ・オーバーディレイ 速攻魔法

このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:相手フィールドのX素材を持っているXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を全て取り除き、対象のモンスターを持ち主のEXデッキに戻す。取り除いたX素材の中にモンスターカードがあった場合、さらにそのモンスターを墓地から可能な限り相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ下がる。

エクシーズ・オーバーディレイを探す

このカードの発動に対して魔法・罠・モンスター効果は発動できないため、一切の妨害を受けません。

制圧効果を持ったエクシーズモンスター対策として、非常に強力です。

1枚で『No.86 H-C ロンゴミアント』を確実に除去できる、貴重なカードです、

禁じられた聖杯

禁じられた聖杯

禁じられた聖杯 速攻魔法

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が400アップし、効果は無効化される。

禁じられた聖杯を探す

やっかいな永続効果を持つモンスターの効果を無効にできます。

スタンバイフェイズで発動された『真竜皇V.F.D.』にチェーンして効果を無効にできる貴重なカードです。

超融合

超融合

超融合 速攻魔法

このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

超融合を探す

相手フィールドのモンスターも巻き込んで融合できる画期的な速攻魔法です。

このカードの発動にチェーンして相手は一切の効果を発動できないため、妨害に対する耐性はトップクラスです。このカードを採用する場合は『スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン』など融合素材の指定が緩い融合モンスターを採用しましょう。

効果を受けないモンスターは融合素材にもできないため、注意が必要です。

レッド・リブート

レッド・リブート

レッド・リブート カウンター罠

このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。

レッド・リブートを探す

相手の罠カードの発動を無効にし再セットさせ、ターン終了時まで相手の罠カードの発動を封じる効果を持ちます。

先攻で使う場合は相手の『夢幻泡影』を無効にして安全に展開することができ、後攻で使う場合は相手の『神の通告』などを無効にして、その後の罠カードの発動さえ封じることができます。罠カードでありながら速攻性がある、非常に珍しいカードです。

最大の特徴はカウンター罠であるため、速攻魔法や誘発即時効果では『レッド・リブート』にチェーンできないことです。

ハーピィの羽根帚

ハーピィの羽根帚

ハーピィの羽根帚 通常魔法

①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

ハーピィの羽根帚を探す

こちらも古くから存在する魔法・罠除去の鉄板カード。

魔法・罠カードで効果破壊に耐性を持つカードは非常に少ないため、安定して除去を行えます

ペンデュラム召喚やフィールド魔法に依存したデッキなどに対しては、相手の戦略を大きく狂わせることができます。

月の書

月の書

月の書 速攻魔法

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

月の書を探す

モンスター1体を裏側守備表示にします。

『超雷龍-サンダー・ドラゴン』『M・HERO ダーク・ロウ』のような強力な永続効果をシャットアウトする目的で使われます。

それ以外でもシンクロ、エクシーズ、リンク召喚の妨害ができるため、セットする意味も大いにあります。

サンダー・ボルト

サンダー・ボルト

サンダー・ボルト 通常魔法

①:相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

サンダー・ボルトを探す

古くから存在するモンスター除去の鉄板カード。

1枚で複数のモンスターを破壊できる可能性がありますが、最近では効果破壊に耐性を持つモンスターも多く、以前ほどの期待はできなくなりました。しかし最大で1:7交換ができる可能性がある点は魅力です。

関連記事はこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました