こんにちはフミヤです。

あなたは勇者トークン出張セットの回し方が知りたいですか?
勇者トークン出張セットの回し方が知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること

- 天威勇者ローズの回し方や展開ルートがわかる。
- 天威勇者の回し方や展開ルートがわかる。
- 勇者出張セットで目指す最終盤面がわかる。
勇者トークン出張セット

デッキの必要枠(マスターデュエルの場合)
- 流離のグリフォンライダー 1枚
- 聖殿の水遣い 2枚
- アラメシアの儀 2枚
- 運命の旅路 1枚
- 騎竜ドラコバック 1枚
勇者トークン出張セットでできること
- グリフォンライダーによる1妨害(使用後はサーチして再利用可能)
- ドラコバックによる1バウンス(毎ターン、自分メインフェイズに)
グリフォンライダーで1妨害、ドラコバックで1バウンス(基本展開)

初動:アラメシアの儀 手札コスト 計2枚
最終盤面:流離のグリフォンライダー、勇者トークン、運命の旅路、騎竜ドラコバック 計4枚
手順
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地に送る
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を選んで『勇者トークン』に装備
- 『騎竜ドラコバック』の②の効果を発動、相手フィールドのカード1枚を手札に戻す

2回目の特殊召喚で『流離のグリフォンライダー』が出せるので、ニビル対策もバッチリ!
天威勇者の回し方
バロネス、承影、赤霄、プロートス(闇)チョウホウ(光)九支、うららで7妨害

初動:アラメシアの儀、レッドローズ・ドラゴン、手札コスト 計3枚
最終盤面:フルール・ド・バロネス、相剣大公-承影、相剣大師-赤霄、幻竜星-チョウホウ、アークネメシス・プロートス、竜星の九支、幻獣機トークン、運命の旅路 計8枚
手順
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『レッドローズ・ドラゴン』を召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、手札の『騎竜ドラコバック』を墓地に送る
- 『騎竜ドラコバック』の③の効果を発動、墓地のこのカードを『勇者トークン』に装備
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『流離のグリフォンライダー』と『レッドローズ・ドラゴン』を素材に『フルール・ド・バロネス』をS召喚
- 『レッドローズ・ドラゴン』の①の効果を発動、手札・デッキから『ロクスローズ・ドラゴン』を特殊召喚
- 『ロクスローズ・ドラゴン』の①の効果を発動、デッキから『薫り貴き薔薇の芽吹き』を手札に加える
- 『ロクスローズ・ドラゴン』と『勇者トークン』を素材に『邪竜星-ガイザー』をS召喚
- 『フルール・ド・バロネス』の①の効果を発動、『邪竜星-ガイザー』を破壊
- 『邪竜星-ガイザー』の③の効果を発動、デッキから『相剣師-泰阿』を特殊召喚
- 墓地の『邪竜星-ガイザー』を除外して『相剣師-泰阿』の①の効果を発動、『相剣トークン』を特殊召喚
- 『相剣師-泰阿』と『相剣トークン』を素材に『輝竜星-ショウフク』をS召喚
- 『相剣師-泰阿』の②の効果を発動、デッキから『天威龍-アーダラ』を墓地に送る
- 『薫り貴き薔薇の芽吹き』をセット
- 『輝竜星-ショウフク』の②の効果を発動、『薫り貴き薔薇の芽吹き』を破壊して、墓地の『ロクスローズ・ドラゴン』を特殊召喚
- 『薫り貴き薔薇の芽吹き』の②の効果を発動、墓地の『レッドローズ・ドラゴン』を特殊召喚
- 『レッドローズ・ドラゴン』と『ロクスローズ・ドラゴン』を素材に『水晶機巧ーハリファイバー』をリンク召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』の①の効果を発動、手札・デッキから『ジェット・シンクロン』を守備表示で特殊召喚
- 『ジェット・シンクロン』と『輝竜星-ショウフク』を素材に『幻竜星-チョウホウ』をS召喚
- 手札を1枚墓地へ送り『ジェット・シンクロン』の②の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』と『ジェット・シンクロン』を素材に『幻獣機アウローラドン』をリンク召喚
- 『幻獣機アウローラドン』の①の効果を発動、『幻獣機トークン』を3体特殊召喚
- 『幻獣機アウローラドン』と『幻獣機トークン』1体をリリースして、『幻獣機アウローラドン』の②の効果を発動、デッキから『幻獣機オライオン』を特殊召喚
- 『幻獣機オライオン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『源竜星-ボウテンコウ』をS召喚
- 『幻獣機オライオン』の②の効果を発動、『幻獣機トークン』1体を特殊召喚
- 『源竜星-ボウテンコウ』の①の効果を発動、デッキから『竜星の九支』を手札に加える
- デッキから『天威龍-アシュナ』を墓地へ送り、『源竜星-ボウテンコウ』の②の効果を発動、自身のレベルを7に変更
- 『源竜星-ボウテンコウ』と『幻獣機トークン』1体を素材に『相剣大公-承影』をS召喚
- 『源竜星-ボウテンコウ』の③の効果を発動、デッキから『光竜星-リフン』を特殊召喚
- 墓地の自身を除外して『天威龍-アシュナ』の②の効果を発動、デッキから『天威龍-ヴィシュダ』を特殊召喚
- 『光竜星-リフン』と『天威龍-ヴィシュダ』を素材に『相剣大師-赤霄』をS召喚
- 『相剣大師-赤霄』の①の効果を発動、デッキから『龍相剣現』を手札に加える
- 墓地の自身を除外して『天威龍-アーダラ』の②の効果を発動、除外されている『天威龍-アシュナ』を手札に加える
- 『龍相剣現』を発動、デッキから『アークネメシス・プロートス』を手札に加える
- 墓地の属性が異なるモンスター3体を除外して『アークネメシス・プロートス』を特殊召喚
- 闇属性を宣言して『アークネメシス・プロートス』の効果を発動、次のターン終了時までお互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない
- 『竜星の九支』をセット
- ~ターンエンド~
- 相手の魔法・罠・モンスター効果の発動にチェーンして『竜星の九支』を発動、その発動を無効にしてデッキに戻し『幻竜星-チョウホウ』を破壊
- 『幻竜星-チョウホウ』の②の効果を発動、デッキから『灰流うらら』を手札に加える
バロネス、赤霄、プロートス(闇)アーデク、九支で5妨害

初動:アラメシアの儀、天威龍-ヴィシュダまたは天威龍-アシュナ 計2枚
最終盤面:フルール・ド・バロネス、相剣大師-赤霄、アークネメシス・プロートス、虹光の宣告者、竜星の九支、光竜星-リフン、勇者トークン、運命の旅路、騎竜ドラコバック 計9枚
※今回は手札に天威龍-ヴィシュダがある場合を例にします
手順
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『天威龍-ヴィシュダ』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、手札の『騎竜ドラコバック』を墓地に送る
- 『騎竜ドラコバック』の③の効果を発動、墓地のこのカードを『勇者トークン』に装備
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『流離のグリフォンライダー』と『天威龍-ヴィシュダ』を素材にメインモンスターゾーンに『No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク』をX召喚
- 『天威龍-ヴィシュダ』を取り除き、『No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク』の効果を発動『バトル・イーグル・トークン』3体を特殊召喚
- 『No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク』と『バトル・イーグル・トークン』2体を素材に『幻獣機アウローラドン』をリンク召喚
- 『幻獣機アウローラドン』の①の効果を発動、『幻獣機トークン』を3体特殊召喚
- 『幻獣機アウローラドン』と『幻獣機トークン』1体をリリースして、『幻獣機アウローラドン』の②の効果を発動、デッキから『幻獣機オライオン』を特殊召喚
- 『幻獣機オライオン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『源竜星-ボウテンコウ』をS召喚
- 『幻獣機オライオン』の②の効果を発動、『幻獣機トークン』1体を特殊召喚
- 『源竜星-ボウテンコウ』の①の効果を発動、デッキから『竜星の九支』を手札に加える
- デッキから『天威龍-アシュナ』を墓地へ送り、『源竜星-ボウテンコウ』の②の効果を発動、自身のレベルを7に変更
- 『源竜星-ボウテンコウ』と『幻獣機トークン』1体を素材に『フルール・ド・バロネス』をS召喚
- 『源竜星-ボウテンコウ』の③の効果を発動、デッキから『光竜星-リフン』を特殊召喚
- 『光竜星-リフン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『虹光の宣告者』をS召喚
- 墓地の自身を除外して『天威龍-アシュナ』の②の効果を発動、デッキから『天威龍-アーダラ』を特殊召喚
- 『天威龍-アーダラ』と『バトル・イーグル・トークン』2体を素材に『邪竜星-ガイザー』をS召喚
- 墓地の自身を除外して『天威龍-アーダラ』の②の効果を発動、除外されている『天威龍-アシュナ』を手札に加える
- 『フルール・ド・バロネス』の①の効果を発動、『邪竜星-ガイザー』を破壊
- 『邪竜星-ガイザー』の③の効果を発動、デッキから『相剣師-泰阿』を特殊召喚
- 『光竜星-リフン』の③の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 墓地の『邪竜星-ガイザー』を除外して『相剣師-泰阿』の①の効果を発動、『相剣トークン』を特殊召喚
- 『相剣師-泰阿』と『相剣トークン』を素材に『相剣大師-赤霄』をS召喚
- 『相剣大師-赤霄』の①の効果を発動、デッキから『龍相剣現』を手札に加える
- 『龍相剣現』を発動、デッキから『アークネメシス・プロートス』を手札に加える
- 墓地の属性が異なるモンスター3体を除外して『アークネメシス・プロートス』を特殊召喚
- 闇属性を宣言して『アークネメシス・プロートス』の効果を発動、次のターン終了時までお互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない
- 『竜星の九支』をセット
幻影勇者の回し方
デスフェニ、グリフォンライダー、霧剣、デスサイズで4妨害

初動:アラメシアの儀、幻影騎士団ティアースケイル、幻影騎士団サイレントブーツ 計3枚
最終盤面:D-HERO デストロイフェニックスガイ、捕食植物ヴェルテ・アナコンダ、幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ、幻影霧剣、流離のグリフォンライダー、勇者トークン、運命の旅路、アーティファクト-デスサイズ(魔法&罠ゾーン)、騎竜ドラコバック(手札)
手順
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地に送る
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『幻影騎士団ティアースケイル』を召喚
- 手札の『幻影騎士団サイレントブーツ』を自身の効果で特殊召喚
- 『幻影騎士団ティアースケイル』と『幻影騎士団サイレントブーツ』を素材に『彼岸の黒天使 ケルビーニ』をリンク召喚
- デッキから『幻影騎士団ダスティローブ』を墓地に送って『彼岸の黒天使 ケルビーニ』の効果を発動、自身の攻撃力をアップ
- 墓地の自身を除外して『幻影騎士団ダスティローブ』の効果を発動、デッキから『幻影騎士団ラギッドグローブ』を手札に加える
- 墓地の『幻影騎士団ティアースケイル』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 手札の『幻影騎士団ラギッドグローブ』を捨てて『幻影騎士団ティアースケイル』の効果を発動、デッキから『幻影霧剣』を墓地に送る
- 墓地の自身を除外して『幻影霧剣』の効果を発動、墓地の『幻影騎士団サイレントブーツ』を特殊召喚
- 『幻影騎士団ティアースケイル』と『幻影騎士団サイレントブーツ』を素材に『虚空海竜リヴァイエール』をリンク召喚
- X素材の『幻影騎士団ティアースケイル』を取り除き、『虚空海竜リヴァイエール』の効果を発動、除外されている『幻影騎士団ダスティローブ』を特殊召喚
- 墓地の自身を除外して『幻影騎士団ラギッドグローブ』の効果を発動、デッキから『幻影翼』を墓地に送る
- 墓地の自身を除外して『幻影翼』の効果を発動、墓地の『幻影騎士団ティアースケイル』を特殊召喚
- 『幻影騎士団ティアースケイル』と『彼岸の黒天使 ケルビーニ』を素材に『幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ』をリンク召喚
- 『幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ』の効果を発動、デッキから『幻影騎士団ティアースケイル』を墓地に送りつつ、デッキから『幻影騎士団シェード・ブリガンダイン』をセット
- 『虚空海竜リヴァイエール』と『幻影騎士団ダスティローブ』を素材に『アーティファクト-ダグザ』をリンク召喚
- 『幻影騎士団シェード・ブリガンダイン』を発動、それにチェーンして『アーティファクト-ダグザ』の効果を発動
- 『アーティファクト-ダグザ』の効果を処理、デッキから『アーティファクト-デスサイズ』を選んで自分フィールドにセット
- 『幻影騎士団シェード・ブリガンダイン』の効果を処理、自身をモンスター扱いで特殊召喚
- 『幻影騎士団シェード・ブリガンダイン』を素材に『リンク・スパイダー』をリンク召喚
- 『リンク・スパイダー』と『アーティファクト-ダグザ』を素材に『捕食植物ヴェルテ・アナコンダ』をリンク召喚
- 2000LPを払い、デッキから『フュージョン・デステニー』を墓地に送って『捕食植物ヴェルテ・アナコンダ』の効果を発動、デッキから『D-HERO ダッシュガイ』と『D-HERO ディバインガイ』を墓地に送って『D-HERO デストロイフェニックスガイ』を融合召喚
- 墓地の自身を除外して『幻影騎士団サイレントブーツ』の効果を発動、デッキから『幻影霧剣』を手札に加える
- 『幻影霧剣』をセット
勇者ハリラドンの回し方
VFD、グリフォンライダーで2妨害+2枚ドロー

初動:クリッター、特殊召喚できるレベル3モンスター、手札コスト 計3枚
最終盤面:真竜皇V.F.D.、流離のグリフォンライダー、勇者トークン、騎竜ドラコバック、運命の旅路 計5枚
手順
- 『クリッター』を召喚、手札のレベル3モンスターを特殊召喚
- 『クリッター』とレベル3モンスターを素材に『彼岸の黒天使 ケルビーニ』をリンク召喚
- 『クリッター』の効果を発動、デッキから『神樹のパラディオン』を手札に加える
- デッキから『聖殿の水遣い』を墓地に送って『彼岸の黒天使 ケルビーニ』の効果を発動、自身の攻撃力をアップ
- 墓地の自身を除外して『聖殿の水遣い』の効果を発動、デッキから『アラメシアの儀』を手札に加える
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地に送る
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『神樹のパラディオン』を『彼岸の黒天使 ケルビーニ』のリンク先に特殊召喚
- 『神樹のパラディオン』と『彼岸の黒天使 ケルビーニ』を素材に『水晶機巧ーハリファイバー』をリンク召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』の①の効果を発動、手札・デッキから『ジェット・シンクロン』を守備表示で特殊召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』と『ジェット・シンクロン』を素材に『幻獣機アウローラドン』をリンク召喚
- 『幻獣機アウローラドン』の①の効果を発動、『幻獣機トークン』を3体特殊召喚
- 『幻獣機アウローラドン』と『幻獣機トークン』1体をリリースして、『幻獣機アウローラドン』の②の効果を発動、デッキから『幻獣機オライオン』を特殊召喚
- 『幻獣機オライオン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『ガーデン・ローズ・メイデン』をS召喚
- 『幻獣機オライオン』の②の効果を発動、『幻獣機トークン』1体を特殊召喚
- 『ガーデン・ローズ・メイデン』の効果を発動、デッキから『ブラック・ガーデン』を手札に加える
- 『ブラック・ガーデン』を発動
- 手札の『騎竜ドラコバック』を墓地に送って『ジェット・シンクロン』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ブラック・ガーデン』の効果を発動、相手フィールドに『ローズトークン』を特殊召喚
- 『騎竜ドラコバック』の効果を発動、墓地の自身を『勇者トークン』に装備
- 『ジェット・シンクロン』と『ガーデン・ローズ・メイデン』を素材に『瑚之龍』をS召喚
- 『ブラック・ガーデン』の効果を発動、相手フィールドに『ローズトークン』を特殊召喚
- 『瑚之龍』と『幻獣機トークン』1体を素材に『飢鰐竜アーケティス』をS召喚
- 『飢鰐竜アーケティス』の①の効果を発動、デッキから1枚ドロー
- 『瑚之龍』の②の効果を発動、デッキから1枚ドロー
- 『ブラック・ガーデン』の効果を発動、相手フィールドに『ローズトークン』を特殊召喚
- 『ブラック・ガーデン』の効果を発動、フィールドの『ローズトークン』を3体破壊して墓地の『瑚之龍』を特殊召喚
- 『瑚之龍』と『幻獣機トークン』1体を素材に『電脳堺狐-仙々』をS召喚
- 『飢鰐竜アーケティス』と『電脳堺狐-仙々』を素材に『真竜皇V.F.D.』をX召喚
サベージ、超雷龍、九支、グリフォンライダーで4妨害

初動:アラメシアの儀、クリッター、手札コスト 計3枚
最終盤面:ヴァレルロード・S・ドラゴン(3素材)、超雷龍-サンダー・ドラゴン、源竜星-ボウテンコウ、竜星の九支、流離のグリフォンライダー、勇者トークン、運命の旅路、騎竜ドラコバック 計8枚
手順
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地に送る
- 『流離のグリフォンライダー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚
- 『運命の旅路』の②の効果を発動、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『クリッター』を召喚
- 『クリッター』を素材に『転生炎獣アルミラージ』をリンク召喚
- 『クリッター』の効果を発動、デッキから『神樹のパラディオン』を手札に加える
- 『神樹のパラディオン』を『転生炎獣アルミラージ』のリンク先に特殊召喚
- 『神樹のパラディオン』と『転生炎獣アルミラージ』を素材に『水晶機巧-ハリファイバー』をリンク召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』の①の効果を発動、手札・デッキから『ジェット・シンクロン』を守備表示で特殊召喚
- 『水晶機巧ーハリファイバー』と『ジェット・シンクロン』を素材に『幻獣機アウローラドン』をリンク召喚
- 『幻獣機アウローラドン』の①の効果を発動、『幻獣機トークン』を3体特殊召喚
- 『幻獣機アウローラドン』と『幻獣機トークン』1体をリリースして、『幻獣機アウローラドン』の②の効果を発動、デッキから『幻獣機オライオン』を特殊召喚
- 『幻獣機オライオン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『源竜星-ボウテンコウ』をS召喚
- 『幻獣機オライオン』の②の効果を発動、『幻獣機トークン』1体を特殊召喚
- 『源竜星-ボウテンコウ』の①の効果を発動、デッキから『竜星の九支』を手札に加える
- 手札の『騎竜ドラコバック』を墓地へ送り『ジェット・シンクロン』の②の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『騎竜ドラコバック』の効果を発動、墓地の自身を『勇者トークン』に装備
- 『ジェット・シンクロン』と『幻獣機トークン』1体を素材に『ルイ・キューピット』をS召喚
- 『ルイ・キューピット』の①の効果を発動、自身のレベルを1つ上げる
- 『ルイ・キューピット』と『幻獣機トークン』1体を素材に『ヴァレルロード・S・ドラゴン』をS召喚
- 『ヴァレルロード・S・ドラゴン』の①の効果を発動、墓地の『幻獣機アウローラドン』を装備カード扱いにして、自身にヴァレルカウンターを3つ置く
- 『ルイ・キューピット』の③の効果を発動、相手に800の効果ダメージを与え、デッキから『ネメシス・コリドー』を手札に加える
- 除外されている『ジェット・シンクロン』を対象に、『ネメシス・コリドー』の①の効果を発動、自身を手札から特殊召喚しつつ『ジェット・シンクロン』をデッキに戻す
- 『ネメシス・コリドー』をリリースして、EXデッキから『超雷龍-サンダー・ドラゴン』を特殊召喚
- 『竜星の九支』をセット

ボウテンコウの代わりにライブラリアンを出せば2枚ドロー!
勇者プランキッズの回し方

グリフォンライダー、ハウスバトラーで2妨害+1枚ドロー
初動:アラメシアの儀、プランキッズモンスター 計2枚
最終盤面:流離のグリフォンライダー、勇者トークン、騎竜ドラコバック、運命の旅路、プランキッズ・ハウスバトラー、プランキッズ・プランク+1枚ドロー
回し方
※初動札はプランキッズ・ランプと仮定します
- 『アラメシアの儀』を発動、『勇者トークン』を特殊召喚し、さらにデッキから『運命の旅路』を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
- 『プランキッズ・ランプ』を召喚
- 『プランキッズ・ランプ』を素材に『プランキッズ・ミュー』をリンク召喚
- 『プランキッズ・ランプ』の効果を発動、それにチェーンして『運命の旅路』の②の効果を発動
- 『運命の旅路』の②の効果を解決、デッキから『騎竜ドラコバック』を手札に加える
- 『プランキッズ・ランプ』の効果を解決、相手に500ダメージを与えつつ、手札・デッキから『プランキッズ・パルス』を特殊召喚
- 『運命の旅路』の①の効果を発動、デッキから『流離のグリフォンライダー』を手札に加え、その後に手札の『騎竜ドラコバック』を墓地に送る
- 『騎竜ドラコバック』の効果を発動、墓地の自身を『勇者トークン』に装備
- 『流離のグリフォンライダー』の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『プランキッズ・ミュー』と『プランキッズ・パルス』を素材に『プランキッズ・ドゥードゥル』をリンク召喚
- 『プランキッズ・ドゥードゥル』の①の効果を発動、デッキから『プランキッズ・プランク』を手札に加える
- 『プランキッズ・パルス』の効果を発動、デッキから『プランキッズの大暴走』を墓地に送りつつ、手札・デッキから『プランキッズ・ドロップ』を特殊召喚
- 自身をリリースして『プランキッズ・ドゥードゥル』の効果を発動、墓地の『プランキッズの大暴走』と『プランキッズ』モンスターを手札に加える
- 『プランキッズ・プランク』を発動
- 手札の『プランキッズ』モンスター1枚を捨てて『プランキッズ・プランク』の効果を発動、『プランキッズトークン』を特殊召喚
- 『プランキッズトークン』と『プランキッズ・ドロップ』を素材に『プランキッズ・ドゥードゥル』をリンク召喚
- 『プランキッズ・ドロップ』の効果を発動、1000LPを回復しつつ、手札・デッキから『プランキッズ・ロック』を特殊召喚
- 『プランキッズ・ドゥードゥル』と『プランキッズ・ロック』を素材に『プランキッズ・バウワウ』をリンク召喚
- 『プランキッズ・ロック』の効果を発動、手札を1枚除外してから1枚ドローしつつ、デッキから『プランキッズ・パルス』を特殊召喚
- 『プランキッズの大暴走』をセット
- エンドフェイズに『プランキッズ・プランク』の効果を発動、『プランキッズ・ドゥードゥル』2枚と『プランキッズ・ロック』をデッキに戻して1枚ドロー
- ~ターンエンド~
- 相手ターンに自身をリリースして『プランキッズ・バウワウ』の効果を発動、墓地の『プランキッズ・ランプ』と『プランキッズ・ドロップ』を手札に加える
- 『プランキッズの大暴走』を発動、手札の『プランキッズ・ランプ』と『プランキッズ・ドロップ』フィールドの『プランキッズ・パルス』を素材に『プランキッズ・ハウスバトラー』を融合召喚