こんにちはフミヤです。

この記事では、アンティーク・ギアデッキで優勝したデッキレシピをご紹介します。
アンティーク・ギアの大会優勝デッキレシピが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
古代の機械(アンティーク・ギア)デッキの特徴

- ほとんどのモンスターが地属性・機械族モンスターで統一された融合召喚テーマ
- 多くのモンスターは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手の魔法・罠カードの発動を封じる効果を持つ
- 融合モンスターは高攻撃力に加えて貫通、連続攻撃などフィニッシャー性能が非常に高く、『古代の機械融合』による条件付きのデッキ融合も可能
古代の機械(アンティーク・ギア)の優勝デッキレシピ
2024年2月12日 竜星の嵐 高松店 ランキングデュエル アンティーク・ギア

メインデッキ
カード名 | 枚数 |
古代の機械暗黒巨人 | 2 |
古代の機械飛竜 | 3 |
古代の機械猟犬 | 2 |
古代の機械箱 | 2 |
古代の機械司令 | 1 |
灰流うらら | 2 |
増殖するG | 3 |
エフェクト・ヴェーラー | 1 |
幽鬼うさぎ | 1 |
屋敷わらし | 1 |
オーバーロード・フュージョン | 1 |
パワー・ボンド | 1 |
古代の進軍 | 3 |
古代の機械射出機 | 2 |
古代の機械融合 | 2 |
古代の機械要塞 | 3 |
歯車街 | 1 |
禁じられた一滴 | 1 |
大嵐 | 1 |
ツインツイスター | 1 |
緊急ダイヤ | 3 |
墓穴の指名者 | 2 |
抹殺の指名者 | 1 |
無限泡影 | 2 |
合計 | 42枚 |
EXデッキ
2024年2月11日 TSUTAYAトレカ菊池 ランキングデュエル アンティーク・ギア

メインデッキ
カード名 | 枚数 |
古代の機械巨人 | 1 |
古代の機械暗黒巨人 | 2 |
古代の機械飛竜 | 3 |
古代の機械戦車兵 | 2 |
古代の機械司令 | 1 |
古代の機械箱 | 1 |
幻獣機オライオン | 2 |
無限起動ロックアンカー | 1 |
原始生命態ニビル | 1 |
灰流うらら | 3 |
増殖するG | 3 |
ドロール&ロックバード | 1 |
歯車街 | 3 |
古代の進軍 | 3 |
古代の機械要塞 | 3 |
古代の機械射出機 | 3 |
古代の機械融合 | 1 |
星遺物を継ぐもの | 1 |
三戦の才 | 1 |
大嵐 | 1 |
墓穴の指名者 | 2 |
抹殺の指名者 | 1 |
合計 | 40枚 |
EXデッキ
カード名 | 枚数 |
古代の機械魔神 | 1 |
古代の機械究極巨人 | 1 |
古代の機械混沌巨人 | 1 |
I:Pマスカレーナ | 1 |
S:Pリトルナイト | 1 |
古代の機械弩士 | 1 |
幻獣機アウローラドン | 1 |
双穹の騎士アストラム | 1 |
閉ザサレシ世界ノ冥神 | 1 |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
宵星の機神ディンギルス | 1 |
天霆號アーゼウス | 1 |
星杯の神子イヴ | 1 |
ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
フルール・ド・バロネス | 1 |
合計 | 15枚 |
2024年2月10日 ラックス橿原店 ランキングデュエル アンティーク・ギア

メインデッキ
カード名 | 枚数 |
古代の機械巨人 | 1 |
古代の機械飛竜 | 3 |
古代の機械素体 | 3 |
古代の機械箱 | 1 |
古代の機械司令 | 1 |
古代の機械戦車兵 | 2 |
古代の機械暗黒巨人 | 2 |
ドロール&ロックバード | 3 |
増殖するG | 3 |
PSYフレームギア・γ | 1 |
PSYフレーム・ドライバー | 1 |
緊急ダイヤ | 3 |
歯車街 | 2 |
古代の機械射出機 | 2 |
古代の機械要塞 | 3 |
古代の進軍 | 3 |
古代の機械融合 | 1 |
大嵐 | 1 |
古代の機械競闘 | 1 |
合計 | 40枚 |
EXデッキ
カード名 | 枚数 |
古代の機械弩士 | 2 |
クリフォート・ゲニウス | 1 |
セベクの魔導士 | 1 |
幻獣機アウローラドン | 1 |
古代の機械魔神 | 1 |
古代の機械超巨人 | 1 |
古代の機械究極巨人 | 1 |
古代の機械混沌巨人 | 2 |
PSYフレームロード・Ω | 1 |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
スプリガンズ・メリーメイカー | 1 |
ギガンティック“チャンピオン”サルガス | 1 |
天霆號アーゼウス | 1 |
合計 | 15枚 |