こんにちはフミヤです。

あなたはドラグニティの展開ルートが知りたいですか?
ドラグニティの展開ルートが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること

- ドラグニティの展開ルートがわかる。
- ドラグニティの回し方がわかる。
- ドラグニティの最終盤面がわかる。
ドラグニティの展開ルート
4素材のアポロウーサ、アラドヴァル、サベージ、巨神鳥で7妨害

必要な手札:ドラグニティアームズ-ミスティル、ドラグニティ-ドゥクス、竜の霊廟 計3枚
最終盤面:召命の神弓-アポロウーサ(4素材)、ドラグニティナイト-アラドヴァル、ヴァレルロード・S・ドラゴン(カウンター2つ)、王神鳥シムルグ、霞の谷の巨神鳥
手順
- 『竜の霊廟』を発動、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送る
- 『ドラグニティ-ドゥクス』を召喚して効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-ドゥクス』を素材に『ドラグニティナイト-ガジャルグ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『霞の谷の幼怪鳥』を手札に加えたのち『霞の谷の幼怪鳥』を墓地に送る
- 『霞の谷の幼怪鳥』の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を特殊召喚
- 『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『霞の谷の幼怪鳥』を手札に加えたのち『霞の谷の幼怪鳥』を墓地に送る
- 『霞の谷の幼怪鳥』の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『霞の谷の幼怪鳥』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『水晶機巧-ハリファイバー』をリンク召喚
- 『水晶機巧-ハリファイバー』の①の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-クーゼ』を守備表示で特殊召喚
- 『霞の谷の幼怪鳥』と『水晶機巧-ハリファイバー』を素材に『王神鳥シムルグ』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『守護竜ピスティ』をリンク召喚
- 『守護竜ピスティ』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『BF-精鋭のゼピュロス』を手札に加えたのち『BF-精鋭のゼピュロス』を墓地に送る
- 『守護竜ピスティ』と『聖刻龍王-アトゥムス』を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』のリンク召喚成功時の効果を発動、デッキから『ドラグニティ・グロー』を手札に加える
- 『ドラグニティ・グロー』を発動、デッキ・墓地から『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に加える
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に戻して『BF-精鋭のゼピュロス』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚して自分は400ダメージを受ける
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『BF-精鋭のゼピュロス』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』と『ドラグニティ-クーゼ』と『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』と『ドラグニティナイト-ロムルス』を素材に『召命の神弓-アポロウーサ』をリンク召喚
- 墓地の自身を除外して『ドラグニティ・グロー』の②の効果を発動、装備カード扱いの『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-レムス』を手札に加えたのち『ドラグニティ-レムス』を墓地に送る
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『ヴァレルロード・S・ドラゴン』をS召喚
- 『ヴァレルロード・S・ドラゴン』の効果を発動、墓地の『水晶機巧-ハリファイバー』を装備カード扱いにして、自身にヴァレルカウンターを2つ置く
- 『ドラグニティ-レムス』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』と『ドラグニティナイト-バルーチャ』を素材に『ドラグニティナイト-アラドヴァル』をS召喚
- エンドフェイズに『王神鳥シムルグ』の③の効果を発動、デッキから『霞の谷の巨神鳥』を特殊召喚
4素材のアポロウーサ、アラドヴァル、タイタニック、巨神鳥で7妨害

必要な手札:ドラグニティ-レガトゥス、ドラグニティ-ドゥクス、竜の霊廟 計3枚
最終盤面:召命の神弓-アポロウーサ(4素材)、ドラグニティナイト-アラドヴァル、No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー、王神鳥シムルグ、霞の谷の巨神鳥
手順
- 『竜の霊廟』を発動、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送る
- 『ドラグニティ-ドゥクス』を召喚して効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レガトゥス』の①の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-ドゥクス』を素材に『ドラグニティナイト-ヴァジュランダ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ヴァジュランダ』の①の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-レガトゥス』を素材に『ドラグニティナイト-ガジャルグ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『霞の谷の幼怪鳥』を手札に加えたのち『霞の谷の幼怪鳥』を墓地に送る
- 『霞の谷の幼怪鳥』の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ヴァジュランダ』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を特殊召喚
- 『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『霞の谷の幼怪鳥』を手札に加えたのち『霞の谷の幼怪鳥』を墓地に送る
- 『霞の谷の幼怪鳥』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『水晶機巧-ハリファイバー』をリンク召喚
- 『水晶機巧-ハリファイバー』の①の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-クーゼ』を守備表示で特殊召喚
- 『霞の谷の幼怪鳥』と『水晶機巧-ハリファイバー』を素材に『王神鳥シムルグ』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『守護竜ピスティ』をリンク召喚
- 『守護竜ピスティ』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『BF-精鋭のゼピュロス』を手札に加えたのち『BF-精鋭のゼピュロス』を墓地に送る
- 『守護竜ピスティ』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』のリンク召喚成功時の効果を発動、デッキから『ドラグニティ・グロー』を手札に加える
- 『ドラグニティ・グロー』を発動、デッキから『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に加える
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に戻して『BF-精鋭のゼピュロス』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚して自分は400ダメージを受ける
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『BF-精鋭のゼピュロス』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を自身の装備カード扱いにする
- 墓地の自身を除外して『ドラグニティ・グロー』の②の効果を発動、装備カード扱いの『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-レムス』を手札に加えたのち『ドラグニティ-レムス』を墓地に送る
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』と『聖刻龍王-アトゥムス』と『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』と『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『召命の神弓-アポロウーサ』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティアームズ-ミスティル』を素材に『混沌魔龍 カオス・ルーラー』をS召喚
- 『ドラグニティ-レムス』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』と『混沌魔龍 カオス・ルーラー』を素材に『ドラグニティナイト-アラドヴァル』をS召喚
- 墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して、『混沌魔龍 カオス・ルーラー』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『混沌魔龍 カオス・ルーラー』と『ドラグニティナイト-バルーチャ』を素材に『No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー』をX召喚
- エンドフェイズに『王神鳥シムルグ』の③の効果を発動、デッキから『霞の谷の巨神鳥』を特殊召喚
アラドヴァル、サベージ、天球で3妨害+EXデッキからの特殊召喚封じ(渓谷&クーゼ初動)

必要な手札:竜の渓谷、ドラグニティ-クーゼ 計2枚
最終盤面:ドラグニティナイト-アラドヴァル、ヴァレルロード・S・ドラゴン(カウンター2つ)、天球の聖刻印、ドラグニティアームズ-レヴァテイン(破壊剣-ドラゴンバスターブレードを装備)
手順
- 『竜の渓谷』を発動、手札の『ドラグニティ-クーゼ』を捨てて、デッキから『ドラグニティ-ドゥクス』を手札に加える
- 『ドラグニティ-ドゥクス』を召喚して効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティ-ドゥクス』を素材に『ドラグニティナイト-ガジャルグ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『霞の谷の幼怪鳥』を手札に加えたのち『霞の谷の幼怪鳥』を墓地に送る
- 『霞の谷の幼怪鳥』の効果を発動、自身を墓地から特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』と『霞の谷の幼怪鳥』を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』のリンク召喚成功時の効果を発動、デッキから『ドラグニティ・グロー』を手札に加える
- 『ドラグニティ・グロー』を発動、デッキから『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に加える
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を自身の装備カード扱いにする
- 墓地の自身を除外して『ドラグニティ・グロー』の②の効果を発動、装備カード扱いの『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『BF-精鋭のゼピュロス』を手札に加えたのち『BF-精鋭のゼピュロス』を墓地に送る
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』を手札に戻して『BF-精鋭のゼピュロス』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚して自分は400ダメージを受ける
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を墓地に送り、手札の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-ミスティル』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『BF-精鋭のゼピュロス』を素材に『ドラグニティナイト-ハールーン』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の①の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』と『ドラグニティアームズ-ミスティル』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティアームズ-ミスティル』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を特殊召喚
- 『聖刻龍王-アトゥムス』2体を素材を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の②の効果を発動、自身を『ドラグニティナイト-ロムルス』の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『守護竜ピスティ』をリンク召喚
- 『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『ストライカー・ドラゴン』をリンク召喚
- 『ストライカー・ドラゴン』の効果を発動、デッキから『リボルブート・セクター』を手札に加える
- 『守護竜ピスティ』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』と『守護竜ピスティ』を素材に『破壊剣士の守護絆竜』をリンク召喚
- 『破壊剣士の守護絆竜』の①の効果を発動、デッキから『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を墓地に送る
- 『破壊剣士の守護絆竜』と『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』と『ストライカー・ドラゴン』を素材に『氷獄龍 トリシューラ』を特殊召喚
- 『氷獄龍 トリシューラ』の効果を発動、自分のデッキの『嵐征竜-テンペスト』と、相手のデッキの一番上のカード、相手のEXデッキから1枚を選んで除外する
- 『嵐征竜-テンペスト』の④の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-レムス』を手札に加える
- 自身を手札から捨てて『ドラグニティ-レムス』の①の効果を発動、デッキから『竜の渓谷』を手札に加える
- 『竜の渓谷』を発動、手札の『リボルブート・セクター』を捨てて、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を手札に加える
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-レガトゥス』を手札に加えたのち『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送る
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レガトゥス』の①の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティ-レガトゥス』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ハールーン』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-レムス』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』と『氷獄龍 トリシューラ』を素材に『天球の聖刻印』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を素材に『ドラグニティナイト-アラドヴァル』をS召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『ヴァレルロード・S・ドラゴン』をS召喚
- 『ヴァレルロード・S・ドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ロムルス』を装備カード扱いにして、自身にヴァレルカウンターを2つ置く
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を自身の装備カード扱いにする
アラドヴァル、サベージ、天球で3妨害+EXデッキからの特殊召喚封じ(レムス+コスト2枚初動)

必要な手札:ドラグニティ-レムス、手札コスト2枚 計3枚
最終盤面:ドラグニティナイト-アラドヴァル、ヴァレルロード・S・ドラゴン(カウンター2つ)、天球の聖刻印、ドラグニティアームズ-レヴァテイン(破壊剣-ドラゴンバスターブレードを装備)
手順
- 自身を手札から捨てて『ドラグニティ-レムス』の①の効果を発動、デッキから『竜の渓谷』を手札に加える
- 『竜の渓谷』を発動、手札を1枚捨てて、デッキから『ドラグニティ-レガトゥス』を手札に加える
- 『ドラグニティ-レガトゥス』の①の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』と『ドラグニティ-レガトゥス』を素材に『ドラグニティナイト-ガジャルグ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『BF-精鋭のゼピュロス』を手札に加えたのち『BF-精鋭のゼピュロス』を墓地に送る
- 『竜の渓谷』を手札に戻して『BF-精鋭のゼピュロス』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚して自分は400ダメージを受ける
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』と『BF-精鋭のゼピュロス』を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』のリンク召喚成功時の効果を発動、デッキから『ドラグニティの神槍』を手札に加える
- 『ドラグニティの神槍』を発動、『ドラグニティナイト-ロムルス』の装備カードにする
- 『ドラグニティの神槍』の②の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-クーゼ』を選んで『ドラグニティナイト-ロムルス』の装備カードにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『竜の渓谷』を発動、手札を1枚捨てて、デッキから『ドラグニティ-ドゥクス』を手札に加える
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『ストライカー・ドラゴン』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-ドゥクス』を召喚して効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティ-ドゥクス』を素材に『ドラグニティナイト-ハールーン』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の①の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『守護竜ピスティ』をリンク召喚
- 『守護竜ピスティ』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を手札に加えたのち『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送る
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を特殊召喚
- 『聖刻龍王-アトゥムス』と『守護竜ピスティ』と『ストライカー・ドラゴン』を素材に『氷獄龍 トリシューラ』を特殊召喚
- 『氷獄龍 トリシューラ』の効果を発動、自分のデッキの『嵐征竜-テンペスト』と、相手のデッキの一番上のカード、相手のEXデッキから1枚を選んで除外する
- 『嵐征竜-テンペスト』の④の効果を発動、デッキから『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を手札に加える
- 『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『風の精霊 ガルーダ』を手札に加えたのち『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を墓地に送る
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『氷獄龍 トリシューラ』と『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を素材に『破壊剣士の守護絆竜』をリンク召喚
- 『破壊剣士の守護絆竜』の①の効果を発動、デッキから『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を墓地に送る
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』と『破壊剣士の守護絆竜』を素材に『天球の聖刻印』をリンク召喚
- 墓地の『ドラグニティ-ドゥクス』を除外して、手札の『風の精霊 ガルーダ』を特殊召喚
- 『風の精霊 ガルーダ』と『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ハールーン』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『ヴァレルロード・S・ドラゴン』をS召喚
- 『ヴァレルロード・S・ドラゴン』の効果を発動、墓地の『破壊剣士の守護絆竜』を装備カード扱いにして、自身にヴァレルカウンターを2つ置く
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の②の効果を発動、自身を『ドラグニティ-クーゼ』の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を素材に『ドラグニティナイト-アラドヴァル』をS召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を自身の装備カード扱いにする
アラドヴァル、サベージ、天球、クリスタルウィング、ヴォイドで5妨害+EXデッキからの特殊召喚封じ

必要な手札:ドラグニティ-レムス、ドラグニティ-セナート、手札コスト2枚 計4枚
最終盤面:ドラグニティナイト-アラドヴァル、ヴァレルロード・S・ドラゴン(カウンター2つ)、天球の聖刻印、クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン、ドラグニティアームズ-レヴァテイン(破壊剣-ドラゴンバスターブレードを装備)、ドラグニティ・ヴォイド
手順
- 自身を手札から捨てて『ドラグニティ-レムス』の①の効果を発動、デッキから『竜の渓谷』を手札に加える
- 『竜の渓谷』を発動、手札を1枚捨てて、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を手札に加える
- 『ドラグニティ-セナート』を召喚
- 手札の『ドラグニティ-ファランクス』を捨てて『ドラグニティ-セナート』の①の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-クーゼ』を選んで自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティ-セナート』を素材に『ドラグニティナイト-ガジャルグ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『BF-精鋭のゼピュロス』を手札に加えたのち『BF-精鋭のゼピュロス』を墓地に送る
- 『竜の渓谷』を手札に戻して『BF-精鋭のゼピュロス』の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚して自分は400ダメージを受ける
- 『竜の渓谷』を発動、手札を1枚捨てて、デッキから『ドラグニティ-レガトゥス』を手札に加える
- 『ドラグニティ-レガトゥス』の①の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』の②の効果を発動、墓地の自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-レムス』と『BF-精鋭のゼピュロス』を素材に『ドラグニティナイト-ハールーン』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の①の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『聖刻龍王-アトゥムス』をX召喚
- X素材の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を取り除き、『聖刻龍王-アトゥムス』の効果を発動、デッキから『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を特殊召喚
- 『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『ドラグニティ-ファランクス』を手札に加えたのち『ドラグニティ-ファランクス』を墓地に送る
- 『聖刻龍王-アトゥムス』と『レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン』を素材に『破壊剣士の守護絆竜』をリンク召喚
- 『破壊剣士の守護絆竜』の①の効果を発動、デッキから『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を墓地に送る
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティ-レガトゥス』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』2体と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ハールーン』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン』をS召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を素材に『守護竜ピスティ』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』を素材に『ストライカー・ドラゴン』をリンク召喚
- 『守護竜ピスティ』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を特殊召喚
- 『破壊剣士の守護絆竜』と『守護竜ピスティ』と『ストライカー・ドラゴン』を素材に『氷獄龍 トリシューラ』を特殊召喚
- 『氷獄龍 トリシューラ』の効果を発動、自分のデッキの『嵐征竜-テンペスト』と、相手のデッキの一番上のカード、相手のEXデッキから1枚を選んで除外する
- 『嵐征竜-テンペスト』の④の効果を発動、デッキから『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を手札に加える
- 『ドラグニティナイト-ガジャルグ』の効果を発動、デッキから『風の精霊 ガルーダ』を手札に加えたのち『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を墓地に送る
- 墓地の『ドラグニティ-セナート』を除外して、手札の『風の精霊 ガルーダ』を特殊召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-クーゼ』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』と『風の精霊 ガルーダ』を素材に『ドラグニティナイト-バルーチャ』をS召喚
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』のS召喚成功時の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』2体と『ドラグニティ-クーゼ』と『ドラグニティナイト-ハールーン』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『氷獄龍 トリシューラ』を素材に『ドラグニティナイト-ロムルス』をリンク召喚
- 『ドラグニティナイト-ロムルス』のリンク召喚成功時の効果を発動、デッキから『ドラグニティ・ヴォイド』を手札に加える
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』と『ドラグニティナイト-ロムルス』を素材に『天球の聖刻印』をリンク召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティナイト-ガジャルグ』を素材に『ヴァレルロード・S・ドラゴン』をS召喚
- 『ヴァレルロード・S・ドラゴン』の効果を発動、墓地の『ドラグニティナイト-ロムルス』を装備カード扱いにして、自身にヴァレルカウンターを2つ置く
- 『ドラグニティナイト-バルーチャ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『ドラグニティ-ファランクス』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティナイト-ハールーン』の②の効果を発動、自身を『ドラグニティ-クーゼ』の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ-ファランクス』の効果を発動、装備されている自身を特殊召喚
- 『ドラグニティ-ファランクス』と『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を素材に『ドラグニティナイト-アラドヴァル』をS召喚
- 『ドラグニティ-クーゼ』を除外して、墓地の『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』を特殊召喚
- 『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』の②の効果を発動、墓地の『破壊剣-ドラゴンバスターブレード』を自身の装備カード扱いにする
- 『ドラグニティ・ヴォイド』をセット