こんにちはフミヤです。

あなたは金の城出張セットが知りたいですか?
金の城出張セットが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること

- 金の城出張セットに必要なカードがわかる
- 聖騎士の追想 イゾルデをリンク召喚する方法がわかる
- ランク4のX素材をそろえる方法がわかる
金の城出張セットで採用するカードと枚数

- 怪鳥グライフ 3枚
- シュトロームベルクの金の城 2枚
- 鉄のハンス 2枚
- 鉄の騎士 2枚
金の城出張セットでできること
- レベル4の戦士族モンスター2体を特殊召喚できる
- 聖騎士の追想 イゾルデをリンク召喚できる
- ランク4のX召喚ができる
採用するカード
怪鳥グライフ

怪鳥グライフ 風属性 鳥獣族 レベル4 効果 ATK1500 DFE1500
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「シュトロームベルクの金の城」1枚を手札に加える。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
手札から捨てることで、デッキから『シュトロームベルクの金の城』をサーチできます。
金の城出張セットの安定感を高めることができるキーカードです。
召喚・特殊召喚成功時に相手フィールドの魔法・罠カードを破壊できるため、いざという場面では活用できます。
シュトロームベルクの金の城

シュトロームベルクの金の城 フィールド魔法
このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎にデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。除外できない場合このカードを破壊する。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
通常召喚の権利を放棄する代わりに、デッキから『シュトロームベルクの金の城』のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚できます。
金の城出張セットでは『鉄のハンス』を特殊召喚することで、さらなる展開を狙います。
フィールド魔法のため『テラ・フォーミング』や『メタバース』でサーチできます。
鉄のハンス

鉄のハンス 地属性 戦士族 レベル4 効果 ATK1200 DFE800
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「鉄の騎士」1体を特殊召喚する。この効果の処理時にフィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在しない場合、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、このカードの攻撃力は自分フィールドの「鉄の騎士」の数×1000アップする。
『シュトロームベルクの金の城』の効果で特殊召喚すれば、さらにデッキから『鉄の騎士』を特殊召喚できます。
鉄の騎士

鉄の騎士 地属性 戦士族 レベル4 効果 ATK1700 DFE700
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「鉄のハンス」が存在する場合、このカードの攻撃力は1000ダウンする。②:フィールドのこのカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから「鉄のハンス」1体を手札に加える。フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、代わりにデッキから戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。
『鉄のハンス』の効果でデッキから特殊召喚します。
『鉄のハンス』と『鉄の騎士』は、ともにレベル4の戦士族モンスターという共通点があります。
そのため『聖騎士の追想 イゾルデ』のリンク召喚や、ランク4のX召喚をスムーズに行えます。
金の城出張セットの回し方

必要な手札:怪鳥グライフ または シュトロームベルクの金の城
手順
- 自身を手札から捨てて『怪鳥グライフ』の効果を発動、デッキから『シュトロームベルクの金の城』を手札に加える
- 『シュトロームベルクの金の城』の効果を発動、デッキから『鉄のハンス』を特殊召喚
- 『鉄のハンス』の効果を発動、デッキから『鉄の騎士』を特殊召喚
※このターン自分は通常召喚できない縛りあり