こんにちはフミヤです。

あなたはレベル2シンクロの出し方が知りたいですか?
レベル2シンクロの出し方が知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
レベル2シンクロを出せるカード
スネークアイ・エクセル

スネークアイ・エクセル 炎属性 炎族 レベル1 効果 攻撃力800 守備力1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。
回し方
- 『スネークアイ・エクセル』を召喚して効果を発動、デッキから『蛇眼の炎燐』を手札に加える
- 『蛇眼の炎燐』の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『蛇眼の炎燐』の効果を発動、デッキから『原罪宝-スネークアイ』を手札に加える
- 『蛇眼の炎燐』を墓地に送って『原罪宝-スネークアイ』の効果を発動、手札・デッキから炎属性・レベル1のチューナーを特殊召喚
SRベイゴマックス

SRベイゴマックス 風属性 機械族 レベル3 効果 攻撃力1200 守備力600
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。
回し方
- 自身の効果で手札の『SRベイゴマックス』を特殊召喚
- 『SRベイゴマックス』の②の効果を発動、デッキから『SR赤目のダイス』を手札に加える
- 『SR赤目のダイス』を召喚して効果を発動、『SRベイゴマックス』のレベルを1に変更
- 『SR赤目のダイス』と『SRベイゴマックス』を素材にレベル2のモンスターをS召喚
DD魔導賢者ケプラー

DD魔導賢者ケプラー 闇属性 悪魔族 レベル1 効果 攻撃力0 守備力0
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外の自分フィールドの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
回し方
- 『DD魔導賢者ケプラー』を召喚して効果を発動、デッキから『地獄門の契約書』を手札に加える
- 『地獄門の契約書』を発動して効果を発動、デッキから『DDラミア』を手札に加える
- 『地獄門の契約書』を墓地に送って『DDラミア』の効果を発動、手札の自身を特殊召喚
- 『DDラミア』と『DD魔導賢者ケプラー』を素材にレベル2のモンスターをS召喚
魔界発現世行きデスガイド

魔界発現世行きデスガイド 闇属性 悪魔族 レベル3 効果 攻撃力1000 守備力600
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札・デッキから悪魔族・レベル3モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、S素材にできない。
回し方
- 『魔界発現世行きデスガイド』を召喚して効果を発動、手札・デッキから『クリッター』を特殊召喚
- 『魔界発現世行きデスガイド』と『クリッター』を素材に『彼岸の黒天使 ケルビーニ』をリンク召喚
- 『クリッター』の効果を発動、デッキから『ジェスター・コンフィ』を手札に加える
- デッキから『カーボネドン』を墓地に送り、『彼岸の黒天使 ケルビーニ』の効果を発動
- 墓地の自身を除外して『カーボネドン』の②の効果を発動、デッキから『ガード・オブ・フレムベル』を特殊召喚
- 『ジェスター・コンフィ』を手札から特殊召喚
- 『ガード・オブ・フレムベル』と『ジェスター・コンフィ』を素材にレベル2のモンスターをS召喚
レスキューキャット

レスキューキャット 地属性 獣族 レベル4 効果 攻撃力300 守備力100
「レスキューキャット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
回し方
- 『レスキューキャット』を召喚
- 自身を墓地へ送って『レスキューキャット』の効果を発動、デッキからレベル1の獣族モンスター2体を特殊召喚(うち1体はチューナー)
- 獣族モンスター2体を素材にレベル2のモンスターをS召喚
レスキューヘッジホッグ

レスキューヘッジホッグ 地属性 獣族 レベル4 効果 攻撃力300 守備力100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。レベル3以下で種族・属性・レベルが同じとなる、通常モンスターと効果モンスターを1体ずつデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
回し方
- 『レスキューヘッジホッグ』を召喚
- フィールドの自身を除外して『レスキューヘッジホッグ』の効果を発動、デッキから『ガード・オブ・フレムベル』と『守護竜プロミネシス』を特殊召喚
- 『ガード・オブ・フレムベル』と『守護竜プロミネシス』を素材にレベル2のモンスターをS召喚