こんにちはフミヤです。
あなたは5素材ロンゴミアントの対策カードが知りたいですか?
5素材ロンゴミアントの対策カードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること
- 5素材ロンゴミアントの対策カード&倒し方がわかる。
- 5素材ロンゴミアントを突破する方法がわかる。
- ゴシップ・シャドーの対策カードがわかる。
まずはNo.86 H-C ロンゴミアントのテキストを確認
No.86 H-C ロンゴミアント 闇属性 戦士族 ランク4 効果 ATK1500 DEF1500
戦士族レベル4モンスター×2体以上(最大5体まで)
①:相手エンドフェイズに発動する。このカードのX素材を1つ取り除く。②:このカードのX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。
●1つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。
●2つ以上:このカードの攻撃力・守備力は1500アップする。
●3つ以上:このカードは他のカードの効果を受けない。
●4つ以上:相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
●5つ以上:1ターンに1度、発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。
X素材が5つ以上あるロンゴミアントは、攻撃力・守備力ともに3000となり、戦闘で破壊されず、他のカードの効果を受けず、相手の召喚・特殊召喚を封じます。
他のカードの効果を受けないため『禁じられた一滴』や『冥王結界波』や『スキルドレイン』などでモンスター効果を無効にできず、『超融合』で融合素材にすることもできません。
カードの効果を受けないモンスターは、『帝王の烈旋』や『クロス・ソウル』や『ふわんだりぃずと未知の風』によるリリースや墓地送りもできません。
特殊召喚できないため『壊獣』モンスターや『溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム』でリリースすることもできません。
これほど強力な耐性と制圧効果を備えたロンゴミアントですが、手札1枚から突破できるカードが、ごくわずかですがあります。
それでは、素材5つのロンゴミアントを突破できるカードをご紹介します。
ロンゴミアントを突破できるカード
エクシーズ・オーバーディレイ
エクシーズ・オーバーディレイ 速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:相手フィールドのX素材を持っているXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を全て取り除き、対象のモンスターを持ち主のEXデッキに戻す。取り除いたX素材の中にモンスターカードがあった場合、さらにそのモンスターを墓地から可能な限り相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ下がる。
ロンゴミアント対策で一番おすすめのカードです。
ロンゴミアントのX素材をすべて取り除いた後、EXデッキに戻します。
X素材を持っていないロンゴミアントは『このカードは他のカードの効果を受けない』という効果が無くなっているので、問題無く除去できます。
ロンゴミアント以外では『FNo.0 未来龍皇ホープ』や『天霆號アーゼウス』などの、強力な制圧効果を備えたXモンスターも確実に除去できます。
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスター効果は発動できないため、『餅カエル』や『エヴォルカイザー・ラギア』などの、魔法カードの発動を無効にするXモンスターも確実に除去できます。
禁断の異本
禁断の異本 通常罠
①:モンスターカードの種類(融合・S・X)を1つ宣言して発動できる。宣言した種類のモンスターがフィールドに2体以上表側表示で存在する場合、お互いのプレイヤーはフィールドのその種類のモンスターを全て墓地へ送らなければならない。
フィールドにXモンスターが2体以上、表側表示で存在する状態で発動すれば、フィールドのXモンスターをすべて墓地送りできます。
プレイヤーに強制する効果なので、あらゆる耐性を無視して除去できます。
とはいえロンゴミアントのX素材が4つ以上あると特殊召喚できないため、基本的には相手依存になります。
深淵の宣告者
深淵の宣告者 通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1500LPを払い、種族と属性を1つずつ宣言して発動できる。宣言した種族・属性のモンスターが相手フィールドに存在する場合、相手はそのモンスター1体を墓地へ送らなければならない。このターン、相手はそのモンスター及びその同名モンスターのモンスター効果を発動できない。
種族と属性が一致するモンスターの墓地送りを、相手プレイヤーに強制します。
相手フィールドに表側表示で存在する闇属性・戦士族モンスターがロンゴミアントのみであれば、除去できます。
逆に『幻影騎士団』のように闇属性・戦士族モンスターを多く採用するデッキに対しては、対策カードになりません。
痛み分け
痛み分け 通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。相手はモンスター1体をリリースしなければならない。
相手プレイヤーにモンスターのリリースを強制します。
相手フィールドに存在するモンスターが、ロンゴミアント1体の場合は除去できますが、他のモンスターが存在する場合はそのモンスターをリリースされてしまいます。
相手モンスターがロンゴミアント1体のみの場合限定の、対策カードです。
拮抗勝負
拮抗勝負 通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。
自分フィールドに存在するカードが『拮抗勝負』1枚の場合、相手は1枚だけ残して、他のカードをすべて裏側表示で除外しなければなりません。
相手のバトルフェイズでワンキルされた場合は間に合わないので、『超電磁タートル』など、相手の攻撃をしのぐカードが別に必要です。
イタチの大暴発
イタチの大暴発 通常罠
①:相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が自分のLPよりも高い場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が、自分のLP以下の数値となるように、相手は自身のフィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主のデッキに戻さなければならない。
相手フィールドの表側表示モンスターのデッキバウンスを、相手プレイヤーに強制します。
自分のライフが3000未満であれば、確実にロンゴミアントを除去できます。
ライフ管理がやや難しいため、『神の宣告』や『神の通告』を採用するデッキと相性が良いです。
大量展開の対策カード
X素材が5つ以上あるロンゴミアントを準備するためには、特殊召喚やサーチを繰り返す必要があります。
特殊召喚やサーチを妨害することで、ロンゴミアントのX召喚を妨害できます。
増殖するG
増殖するG 地属性 昆虫族 レベル2 効果 ATK500 DEF200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
相手がモンスターを特殊召喚するたびに、自分は1枚ドローします。
直接的に妨害はできませんが、ドローすることで『灰流うらら』や『エフェクト・ヴェーラー』などの手札誘発を引き込む役割があります。
灰流うらら
灰流うらら 炎属性 アンデット族 レベル3 効果 チューナー ATK0 DEF1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
相手のサーチ、リクルート、墓地肥やしのいずれかを妨害できます。
『幻影騎士団ティアースケイル』などの、展開の初動を止めるか、『幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ』などの、中継役となるリンクモンスターを止めるかの2択になります。
原始生命態ニビル
原始生命態ニビル 光属性 岩石族 レベル11 効果 ATK3000 DEF600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
X素材2つのロンゴミアントと、X素材3つの『No.75 惑乱のゴシップ・シャドー』が並んだタイミングで発動できれば、フィールドを一掃できます。
『増殖するG』で引き込みたいカードのナンバーワンです。
No.75 惑乱のゴシップ・シャドーの対策カード
ゴシップ・シャドーのX素材になる効果を妨害できれば、素材5つのロンゴミアントを阻止できます。
エフェクト・ヴェーラー
エフェクト・ヴェーラー 光属性 魔法使い族 レベル1 効果 チューナー ATK0 DEF0
①:相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
ゴシップ・シャドーの効果はメインフェイズで発動するので、『エフェクト・ヴェーラー』で無効化できます。
無限泡影
無限泡影 通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
こちらも『エフェクト・ヴェーラー』同様に、ゴシップ・シャドーの効果を無効化できます。
ロンゴミアントのX素材が3つ以下になるまで粘るカード
ロンゴミアントは相手エンドフェイズ毎にX素材を1つ取り除く効果があります。
X素材が3つ以下になれば『壊獣』モンスターで除去できるので、2~3ターンを耐えられれば反撃のチャンスが生まれます。
超電磁タートル
超電磁タートル 光属性 機械族 レベル4 効果 ATK0 DEF1800
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:相手バトルフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。そのバトルフェイズを終了する。
相手バトルフェイズに墓地から除外することで、そのバトルフェイズを終了させます。
ロンゴミアントの効果で破壊されても問題無いため、対策カードとして優秀です。
類似する『速攻のかかし』や『バトルフェーダー』ではロンゴミアントの攻撃を止められません。
和睦の使者
和睦の使者 通常罠
①:このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
フリーチェーンで発動でき、適用後は自分が受ける戦闘ダメージが0になります。
ロンゴミアントのX素材が少なくなるまで粘るのに最適なカードです。
『威嚇する咆哮』も時間稼ぎに使えます。
一時休戦
一時休戦 通常魔法
①:お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする。次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる。
お互いに1枚ドローしつつ、次の相手ターン終了時まで、お互いに受けるすべてのダメージが0になります。
ドローしつつ、ロンゴミアントのX素材が減るまでの時間稼ぎができます。
関連記事はこちら
この記事が参考になった!という方はSNSでシェアしてね♪(^^)