自分のライフを回復できる汎用カードまとめ!【遊戯王】

自分のライフを回復できる汎用カードまとめライフ回復
スポンサーリンク

こんにちはフミヤです。

あなたは自分のライフを回復できる汎用カードが知りたいですか?

自分のライフを回復できる汎用カードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

継続的にライフ回復できるカード

儚無みずき

儚無みずき

儚無みずき 水属性 アンデット族 レベル3 チューナー 効果 ATK0 DEF1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。

儚無みずきを探す

相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復します。

効果の適用が相手依存なため安定しないものの、相手の大量展開を抑制することができます。

黄金の天道虫

黄金の天道虫

黄金の天道虫 光属性 昆虫族 レベル1 効果 ATK0 DEF0

1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分は500ライフポイント回復する。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時まで手札のこのカードを公開する。

黄金の天道虫を探す

自分スタンバイフェイズ時、手札のこのカードを相手に見せるだけで500ライフ回復できます。

一切の損失無しで回復できる効果は貴重で、手札から発動するため除去されにくいです。

下級モンスターなので、いざとなったら壁として使える点も便利です。

魔法吸収

魔法吸収

魔法吸収 永続魔法

魔法カードが発動する度に、このカードのコントローラーは500ライフポイント回復する。

魔法吸収を探す

魔法カードが発動されるたびに、500ライフを回復します。

繰り返し魔法カードを発動する『魔導書』デッキや、『魔術師』デッキに採用すれば、多くのライフを回復できます。

魂吸収

魂吸収

魂吸収 永続魔法

このカードのコントローラーはカードがゲームから除外される度に、1枚につき500ライフポイント回復する。

魂吸収を探す

カードが除外されるたびに、1枚につき500ライフを回復します。

大量のカードを除外する『叢雲ダイーザ』や、除外ギミックを活用する『メタファイズ』や『サンダー・ドラゴン』などのデッキと相性が良いです。

相手のカードを除外しても回復できるので、『バージェストマ・ディノミスクス』や『コズミック・サイクロン』などとも相性が良いです。

ご隠居の大釜

ご隠居の大釜

ご隠居の大釜 永続魔法

①:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを1つ置く。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードにカウンターを1つ置く。③:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はこのカードのカウンターの数×500LP回復する。
●このカードのカウンターの数×300ダメージを相手に与える。

ご隠居の大釜を探す

このカードの発動時と自分スタンバイフェイズ毎に、このカードにカウンターを1つ置きます。

毎ターン500の倍数のライフを回復できるため、維持されできれば優秀な回復ギミックになります。

『No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル』や『カードガード』であれば、このカードを破壊から守ることができます。

神の恵み

神の恵み

神の恵み 永続罠

①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分がカードをドローする度に、自分は500LP回復する。

神の恵みを探す

自分がカードをドローするたびに、500ライフを回復します。

ドローフェイズの通常のドローだけでは500ライフしか回復できないので、継続的にドローできるギミックも合わせて採用したいところ。

なかでも『補給部隊』と『闇の増産工場』は扱いやすく、安定してドローできます。

大胆無敵

大胆無敵

大胆無敵 永続魔法

①:相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する度に、自分は300LP回復する。②:自分のLPが10000以上の場合、自分のモンスターは戦闘では破壊されない。

大胆無敵を探す

相手の召喚・反転召喚・特殊召喚をトリガーとして、300LPを回復します。

発動条件が相手依存であるものの、大量展開するデッキであれば大幅なライフ回復が見込めます。

一時的にライフ回復できるカード

妖竜マハーマ

妖竜マハーマ

妖竜マハーマ 光属性 ドラゴン族 レベル5 チューナー 効果 ATK0 DEF2500 

①:相手ターンに、自分または相手が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、以下の効果から1つを選んで適用する。
●その戦闘ダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
●その戦闘ダメージの数値分だけ相手にダメージを与える。

妖竜マハーマを探す

戦闘ダメージを受けたときに発動でき、自身を手札から特殊召喚しつつ、受けた戦闘ダメージ分のライフを回復します。

相手のライフ次第では効果ダメージを与えることで、引導火力になりえます。

BK ベイル

BK ベイル

BK ベイル 炎属性 戦士族 レベル4 効果 ATK0 DEF1800

自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。

BK ベイルを探す

戦闘ダメージを受けたときに発動でき、自身を手札から特殊召喚しつつ、受けた戦闘ダメージ分のライフを回復します。

ダメージステップに手札から発動するため妨害されにくく、相手の攻撃を防ぐ手段としては優秀です。

墓地に『H・C サウザンド・ブレード』があれば、同時に特殊召喚できます。

ジュラゲド

ジュラゲド

ジュラゲド 闇属性 悪魔族 レベル4 効果 攻撃力1700 守備力1300

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のバトルステップに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。

ジュラゲドを探す

バトルステップに自身を手札から特殊召喚しつつ、1000LPを回復します。

特殊召喚後は②の効果に繋げてモンスターの戦闘をサポートしたり、メインフェイズ2にランク4のX素材に使うなど、使い道は豊富です。

DDD反骨王レオニダス

DDD反骨王レオニダス

DDD反骨王レオニダス 闇属性 悪魔族 レベル7 効果 ペンデュラム ATK2600 DEF1200

①:自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける効果ダメージは0になる。

DDD反骨王レオニダスを探す

効果ダメージを受けたときに発動でき、自身を手札から特殊召喚しつつ、受けた効果ダメージ分のライフを回復します。

攻撃力2600とアタッカーとしては十分な数字を持ち、ランク7エクシーズの素材としても優秀です。

セベクの魔導士

セベクの魔導士

セベクの魔導士 水属性 水族 リンク2 効果 攻撃力2000

効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードまたはこのカードのリンク先の自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。その数値分だけ自分のLPを回復する。②:自分か相手のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。お互いに1000ダメージを受ける。

セベクの魔導士を探す

①の効果は戦闘ダメージをトリガーとしたLPの回復、②の効果はLPの回復をトリガーとしたお互いへの1000バーンです。

このカード単体で①の効果を発動するのは難しいですが、リンク先(左下・右下)に直接攻撃や貫通効果持ちのモンスターを用意すれば容易に発動条件を満たせます。

ついでに②の効果で1000バーンを与えられるため、引導火力としても期待できます。

神秘の中華なべ

神秘の中華なべ

神秘の中華なべ 速攻魔法

自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。生け贄に捧げたモンスターの攻撃力か守備力を選択し、その数値だけ自分のライフポイントを回復する。

神秘の中華なべを探す

自分のフィールドのモンスター1体をリリースして、リリースしたモンスターの攻撃力か守備力の数値分のLPを回復します。

除去の対象になったモンスターをコストでリリースすれば、実質ノーコストで発動できます。

墓地に送られた場合、リリースされた場合に発動できるモンスター効果と組み合わせてコンボできるほか、守備力の高さを活かせる貴重なカードでもあります。

デストラクト・ポーション

デストラクト・ポーション

デストラクト・ポーション 通常罠

自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。

デストラクト・ポーションを探す

自分フィールドのモンスター1体を破壊して、そのモンスター攻撃力分のLPを回復します。

リリースされた場合の効果と相性の良い『神秘の中華なべ』に対して、『デストラクト・ポーション』は破壊された場合の効果と相性が良いです。

一方でサクリファイスエスケープが出来ない点、罠カードなので発動が遅い点などの弱点を抱えます。総じてコンボ前提のカードと言えます。

非常食

非常食

非常食 速攻魔法

①:このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードの数×1000LP回復する。

非常食を探す

このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カードを好きなだけ墓地に送り、墓地に送った枚数1枚につき1000ライフを回復します。

特に意味の無い状態でフィールドに残り続ける『リビングデッドの呼び声』などをコストにすれば、損失無しで回復できます。

相性の良いカードは以下の通りです。

  • リビングデッドの呼び声
  • デモンズ・チェーン
  • ビッグバン・シュート
  • 安全地帯

ドレインシールド

ドレインシールド

ドレインシールド 通常罠

①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。

ドレインシールドを探す

相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき、そのモンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のライフを回復します。

発動タイミングが攻撃宣言時と遅いため、扱いは難しいです。

相手モンスターの攻撃力次第では大量のライフを回復できる可能性があります。

レインボー・ライフ

レインボー・ライフ

レインボー・ライフ 通常罠

手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分は戦闘及びカードの効果によってダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。

レインボー・ライフを探す

手札コストが必要なものの、このターンは自分が受ける戦闘ダメージと効果ダメージの両方を、回復に変換します。

戦闘ダメージによるワンキル対策なら『速攻のかかし』で、効果ダメージによるワンキル対策なら『DDD反骨王レオニダス』で充分です。

このカードを採用する場合は自分に効果ダメージを与えるカードや、自爆特攻で大量のライフを回復するコンボを採用したいところ。

女神の加護

女神の加護

女神の加護 永続罠

自分は3000ライフポイント回復する。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分は3000ポイントダメージを受ける。

女神の加護を探す

このカード1枚で3000LPを回復できるため、単発の回復手段としてはもっとも効率が良いです。

デメリットとして、このカードがフィールドから離れた時に3000ダメージを受けてしまいますが、『デス・ウォンバット』がいれば効果ダメージを0にでき、『レインボー・ライフ』なら3000ライフ回復できます。

効果ダメージをトリガーにして手札の『DDD反骨王レオニダス』を特殊召喚するなど、コンボ性の強いカードです。

生命力吸収魔術

生命力吸収魔術

生命力吸収魔術 通常罠

フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイント回復する。

生命力吸収魔術を探す

『停戦協定』のライフ回復バージョンです。

攻撃を防げる『ドレインシールド』、効果ダメージ対策にもなる『レインボー・ライフ』と比較すると見劣りしますが、相手が大量展開している状況で発動できれば大きなライフ回復が見込めます。

関連記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました