こんにちはフミヤです。

遊戯王で毎年恒例となっている、超豪華年末BOXの情報が今年も発表されましたね!
この記事ではSECRET UTILITY BOX(シークレット ユーティリティ ボックス)の予約開始日の情報や、抽選販売に関する情報をまとめてお届けします。
抽選販売

- コナミスタイル
抽選予約お申し込み期間:2022年9月20日(火)~2022年11月27日(日)23時59分まで
当選発表:2022年12月7日(水)から順次メールにて発表
配送時期:2023年1月中旬~下旬
予約情報
店頭予約
- 桃太郎王国(2022年12月13日(火)より予約開始)お1人様1BOXまで
- カードラボ(2022年12月15日(木)より予約開始)お1人様1BOXまで
- プライスバスターズ(2022年12月12日(月)~16日(金)まで予約受付)
- おじゃま館(2022年12月17日(土)より予約開始)お1人様1BOXまで
- プレイズ(2022年12月17日(土)より予約開始)お1人様1BOXまで
- CARDBOX(2022年12月17日(土)より予約開始)
抽選販売(店頭受け取り)
- サテライトショップ仙台
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで
サテライトショップ広島
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ福岡天神
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ千葉中央
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ名古屋
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップTOKYO秋葉原
抽選応募期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)23:59まで
当選発表:2022年12月9日(金)18:00までにご連絡
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ横浜
抽選応募期間:2022年10月29日(土)~11月30日(水)閉店時間まで
当選発表:2022年12月1日(木)SNSにて発表
受け取り期限:2022年12月3日(土)~12月18日(日)閉店時間まで - サテライトショップ大阪日本橋
抽選応募期間:2022年10月22日(土)~11月27日(日)23:59まで
当選発表:2022年12月24日(土)Twitterにて後日案内
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ神戸三宮
抽選応募期間:2022年10月22日(土)~11月27日(日)23:59まで
当選発表:2022年12月24日(土)Twitterにて後日案内
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ京都
抽選応募期間:2022年10月22日(土)~11月27日(日)23:59まで
当選発表:2022年12月24日(土)Twitterにて後日案内
受け取り期限:2022年12月24日(土)~12月26日(月)営業終了時間まで - サテライトショップ大阪梅田
抽選券配布期間:2022年10月30日(日)~11月30日(水)22:00まで
抽選結果発表:2022年12月1日(木)18時頃
※抽選券の受け取りにはKONAMI IDが必要 - イエローサブマリン各店
抽選お申込み期間:2022年11月10日(木)15:00から11月14日(月)20:00まで
抽選結果発表:2022年11月21日(月)予定
当選者予約受付期間:当選発表~2022年11月27日(日)閉店まで - ヤマダ電機
応募期間:2022年11月12日(土)10:00~11月13日(日)23:59まで
当選発表:2022年11月30日(水)
当選者販売期間:2022年12月24日(土)~12月31日(日)閉店まで - 駿河屋
応募期間:2022年11月17日(木)~11月23日(水)まで
当選発表:2022年12月18日(日)
当選者販売期間:2022年12月24日(土)~12月28日(水)閉店まで
※抽選応募方法:抽選申込対象の当店ツイートをリツイート - カードショップ@ほ~む。
応募期間:2022年12月12日(月)~16日(金) - TSUTAYA
応募期間:2022年12月13日(火)~18日(日)23:00まで - お宝あっとマーケット
応募期間:2022年12月15日(木)~20日(火)20:00まで
当選発表:2022年12月23日(金)店頭にて、またはTwitterにて発表
新規カード
竜魔導騎士ブラック・マジシャン

竜魔導騎士ブラック・マジシャン 闇属性 ドラゴン族 レベル8 融合 攻撃力2900 守備力2400
「ブラック・マジシャン」+レベル7以上のドラゴン族・戦士族モンスター
(1):自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。(2):1ターンに1度、自分のモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。(3):このカードが破壊された場合発動できる。「ブラック・マジシャン」「竜騎士ガイア」を1体ずつ自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
アームド・ネオス

アームド・ネオス 風属性 戦士族 レベル10 融合 効果 攻撃力3500 守備力3000
「E・HERO ネオス」+「アームド・ドラゴン」モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を選び、そのレベル以下のレベルを持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。このカードは以下の効果を得る。●お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「E・HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
アサルト・シンクロン

アサルト・シンクロン 闇属性 機械族 レベル2 チューナー 効果 攻撃力700 守備力0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。(2):自分フィールドの表側表示のドラゴン族Sモンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
最後の希望

最後の希望 通常魔法
このカード名はルール上「ギャラクシーアイズ」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:LPを半分払い、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「No.」Xモンスター1体をX召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果によるX召喚以外では1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 闇属性 ドラゴン族 ランク8 効果 攻撃力3000 守備力2500 Pスケール4
【ペンデュラム効果】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地から闇属性モンスター1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材にできる。【モンスター効果】
レベル7のPモンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。このカードはX召喚されたターンにはX召喚の素材にできない。このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの攻撃力3000以下のモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
ヴァレット・コーダー

ヴァレット・コーダー 闇属性 サイバース族 レベル4 効果 攻撃力1700 守備力300
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードをリンク素材にできる。②:このカードを「ヴァレル」モンスターのリンク召喚に使用する場合、このカードの種族をドラゴン族として扱う。③:自分フィールドのこのカードを「ヴァレル」モンスターのリンク素材とする場合、手札の闇属性モンスターも1体までリンク素材にできる。
特典カード
※以下のラインナップからシークレットレア SPECIAL BLUE Ver.で収録
アクセスコード・トーカー

アクセスコード・トーカー 闇属性 サイバース族 リンク4 効果 攻撃力2300
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。②:自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
混沌魔龍 カオス・ルーラー

混沌魔龍 カオス・ルーラー 闇属性 ドラゴン族 レベル8 効果 攻撃力3000 守備力2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から光・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは墓地へ送る。②:このカード以外の光・闇属性モンスターを1体ずつ、自分の手札・墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
天霆號アーゼウス

天霆號アーゼウス 光属性 機械族 ランク12 エクシーズ 効果 攻撃力3000 守備力3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
閉ザサレシ世界ノ冥神

閉ザサレシ世界ノ冥神 光属性 悪魔族 リンク5 効果 攻撃力3000
効果モンスター4体以上
このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターも1体までリンク素材にできる。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。②:リンク召喚したこのカードは、このカードを対象とする効果以外の相手の発動した効果を受けない。③:1ターンに1度、墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
ダーク・オネスト

ダーク・オネスト 闇属性 天使族 レベル4 効果 攻撃力1100 守備力1900
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。②:自分の闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、その攻撃力分ダウンする。
人攻智能ME-PSY-YA

人攻智能ME-PSY-YA 光属性 サイバース族 レベル8 効果 攻撃力2500 守備力3000
①:このカードがPゾーンに存在する限り、モンスターカード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
天獄の王

天獄の王 闇属性 岩石族 レベル10 効果 攻撃力3000 守備力3000
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。
ガーディアン・キマイラ

ガーディアン・キマイラ 闇属性 獣族 レベル9 融合 効果 攻撃力3300 守備力3300
カード名が異なるモンスター×3
このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法カードの効果で融合召喚に成功した場合に発動できる。手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。②:自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。
サイコ・エンド・パニッシャー

サイコ・エンド・パニッシャー 光属性 サイキック族 レベル11 効果 攻撃力3500 守備力3500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分のLPが相手のLP以下の場合、S召喚したこのカードは相手が発動した効果を受けない。②:1ターンに1度、1000LPを払い、自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。③:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードの攻撃力は、お互いのLPの差の数値分アップする。
俱利伽羅天童

俱利伽羅天童 炎属性 天使族 レベル1 効果 ATK1500 DEF1500
このカードは通常召喚できない。このターンに相手のモンスターゾーンで効果を発動した自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの数×1500アップする。②:自分エンドフェイズに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
世海龍ジーランティス

世海龍ジーランティス 水属性 海竜族 リンク4 効果 攻撃力2500
効果モンスター1体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「世海龍ジーランティス」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:自分メインフェイズに発動できる。フィールドのモンスターを全て除外する。その後、この効果で除外したモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに表側表示または裏側守備表示で特殊召喚する。③:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドのカードを選んで破壊する。
樹冠の甲帝ベアグラム

樹冠の甲帝ベアグラム 地属性 昆虫族 レベル9 効果 攻撃力3400 守備力2800
このカードは通常召喚できない。自分の手札・墓地の昆虫族・植物族モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「樹冠の甲帝ベアグラム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法・罠カードの効果の発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。昆虫族・植物族モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。このターン、このカードは直接攻撃できない。
再録枠
SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACKに収録されるカード
- 魔玩具補綴
- RR-フォース・ストリクス
- F.A.ライトニングマスター
- ファーニマル・ペンギン
- 堕天使イシュタム
- 幻影騎士団ラギッドグローブ
- 魔轟神獣ユニコール
- 魔轟神クルス
- 武神-ヤマト
- 幻想の見習い魔導師
- ティマイオスの眼
- 黒の魔導陣
- 太古の白石 ※スーパーレア仕様またはシークレットレア仕様で収録
- E・HERO マリン・ネオス
- N・マリン・ドルフィン
- ネオス・フュージョン
- BF-フルアーマード・ウィング ※スーパーレア仕様またはシークレットレア仕様で収録
- A BF-五月雨のソハヤ
- BF-残夜のクリス
- 八汰烏
- 刻の封印
- ジ・アライバル・サイバース@イグニスター
- ウィンドペガサス@イグニスター
- 先史遺産ネブラ・ディスク
- ダイガスタ・スフィアード
- ガスタの神裔 ピリカ
- ヴァレット・トレーサー ※スーパーレア仕様またはシークレットレア仕様で収録
- クイック・リボルブ
- D-HERO デッドリーガイ
- D-HERO ダッシュガイ
- 極星天グルヴェイグ
- DDD狙撃王テル
- ゴーストリック・ハウス
- 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン
- 銀河の魔導師 ※スーパーレア仕様またはシークレットレア仕様で収録
- 銀河遠征
- シャドウ・リチュア
- ヴィジョン・リチュア
- リチュア・アビス
- EMドクロバット・ジョーカー ※スーパーレア仕様またはシークレットレア仕様で収録
- H・C クラスプ・ナイフ
- 森羅の守神 アルセイ
- 虹天気アルシエル
- ジェムナイトマスター・ダイヤ
- アドヴェンデット・セイヴァー
- 炎斬機ファイナルシグマ
- 六花絢爛
- ナチュル・サンフラワー
- ナチュル・ナーブ
- 爆竜剣士イグニスターP
- 竜剣士ラスターP
- 空牙団の剣士 ビート
- 忍者マスター SAIZO
- サイキック・ビースト
- 魔界劇団-ビッグ・スター
- セレンの呪眼
- 光の王 マルデル
商品情報

商品名
遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
SECRET UTILITY BOX(シークレット ユーティリティ ボックス)
発売日
2022年12月4日(土)
予約開始日
2022年9月20日(火)
税込み価格
3,850円
内容

①特典カード(シークレットレア SPECIAL BLUE Ver.)×2枚(全12種)
「特典カード」は基本パックに収録された象徴的なカードの中から全12種を選定し、2枚を収録!
②SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK(1パック10枚入り)×4パック(全80種)
全80種(スーパーレア仕様12種、ノーマルパラレル仕様68種)の内、
1パックにつき10枚入っています。(1箱で80種類全部は揃いません。)
スーパーレア仕様のカードにはシークレットレア仕様も存在します。
新規カード6種と再録カード74種で構成!
③特製デュエリストカードプロテクター(100枚入り)×1個(全6種)
イラストは特典カードから選定した人気のカードデザイン全6種の内、ランダムで1 種を収録!
④特製フィールドセンターカード×1枚(全6種)
セパレーターとしても使用可能で、デザイン全6種の内、ランダムで1種を収録!
⑤特製カードケース×1個(全6種)
プロテクター装着カードを約90枚収納可能で、デザイン全6種の内ランダムで1種を収録!
⑥特製ダイス×1個(全6種)
特典カードをイメージした、本商品限定の特別なデザインで収録!
⑦特製ストレージボックス×1個(全6種)
特典カードをイメージした、本商品限定の特別なデザインで収録!
※④~⑥はプラ製になります。
※③~⑦のそれぞれのデザインは、全6種の内、1つのデザインイメージで統一された形で封入されます。