こんにちはフミヤです。

あなたはシャドールデッキの対策カードが知りたいですか?
シャドールデッキの対策カードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
シャドールデッキの特徴

- 闇属性が主体の融合召喚テーマ
- 影依融合により、条件付きでデッキ融合が可能
- 墓地で発動する効果でアドバンテージを稼ぐ
シャドールデッキの対策・弱点・メタカード

- 融合召喚を対策する
- 墓地肥やしを妨害する
- 墓地利用を封じる
シャドールデッキの基本展開を確認

初動:影依融合、シャドール・リザード、任意の光属性モンスター 計3枚
手順
- 『影依融合』を発動、手札・フィールドから『シャドール・リザード』と任意の光属性モンスターを墓地へ送り『エルシャドール・ネフィリム』をEXモンスターゾーンに融合召喚
- 『シャドール・リザード』の効果を発動、デッキから『影依の偽典』を墓地に送る
- 『エルシャドール・ネフィリム』の効果を発動、デッキから『シャドール・ヘッジホッグ』を墓地へ送る
- 『シャドール・ヘッジホッグ』の効果を発動、デッキから『シャドール・ビースト』を手札に加える
- 『エルシャドール・ネフィリム』を素材に『グラビティ・コントローラー』をリンク召喚
- 『エルシャドール・ネフィリム』の効果を発動、墓地の『影依の偽典』を手札に加える
- 『グラビティ・コントローラー』をリリースして『シャドール・ビースト』をセット
- 『影依の偽典』をセット
- 相手ターンに『影依の偽典』を発動、『エルシャドール・ミドラーシュ』を融合召喚
融合召喚を対策する
次元障壁

次元障壁 通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
融合モンスターを宣言して発動することで、融合モンスターの特殊召喚を封じつつ、融合モンスターの効果を無効化します。
シャドールデッキは融合召喚主体のデッキのため、非常に刺さります。
融合禁止エリア

融合禁止エリア 永続罠
お互いのプレイヤーは融合召喚をする事ができない。
永続罠のため除去されやすいものの、ターンを跨いでも融合召喚を妨害できます。
融合解除

融合解除 速攻魔法
①:フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。その融合モンスターを持ち主のEXデッキに戻す。その後、EXデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
シャドール融合モンスターの、墓地に送られた場合の回収効果を発動させずに除去できます。
墓地肥やしを妨害する
灰流うらら

灰流うらら 炎属性 アンデット族 レベル3 効果 チューナー 攻撃力0 守備力1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
シャドールデッキのキーカードである『影依融合』を最優先で無効にしましょう。
ディメンション・アトラクター

ディメンション・アトラクター 闇属性 魔法使い族 レベル6 効果 攻撃力1200 守備力2200
①:自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。
シャドールデッキは墓地肥やしをするカードと、墓地で発動するカードで構成されます。
『ディメンション・アトラクター』を発動すれば、シャドールデッキの墓地肥やしを阻止できます。
マクロコスモス

マクロコスモス 永続罠
①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
シャドールデッキは墓地肥やしをするカードと、墓地で発動するカードで構成されます。
『マクロコスモス』を発動すれば、シャドールデッキの墓地肥やしを阻止できます。
墓地メタ
D.D.クロウ

D.D.クロウ 闇属性 鳥獣族 レベル1 効果 攻撃力100 守備力100
①:このカードを手札から墓地へ捨て、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。
『エルシャドール・ネフィリム』や『エルシャドール・ミドラーシュ』の回収効果にチェーンして発動し、対象となっている『シャドール』魔法・罠カードを除外しましょう。
屋敷わらし

屋敷わらし 地属性 アンデット族 レベル3 効果 攻撃力0 守備力1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果
『エルシャドール・ネフィリム』や『エルシャドール・ミドラーシュ』の回収効果にチェーンして発動し、その発動を無効にしましょう。
スカル・マイスター

スカル・マイスター 闇属性 悪魔族 レベル4 効果 攻撃力1700 守備力400
①:相手の墓地で魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。
『エルシャドール・ネフィリム』や『エルシャドール・ミドラーシュ』の回収効果にチェーンして発動し、その発動を無効にしましょう。
『シャドール・ヘッジホッグ』のサーチ効果、『シャドール・リザード』の墓地肥やし効果も候補に挙がります。
暗闇を吸い込むマジック・ミラー

暗闇を吸い込むマジック・ミラー 永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上・墓地で発動する闇属性モンスターの効果は無効化される。
シャドールモンスターの大半は闇属性のため、非常に刺さるメタカードです。
発動すればフィールド・墓地で発動する闇属性モンスターの効果を無効化できます。