こんにちはフミヤです。
あなたは罠カードを無効にするカードが知りたいですか?
罠カードを無効にするカードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること
- 罠カードの発動を無効にする対策カードがわかる。
- 罠カードの効果を無効にする対策カードがわかる。
神の摂理など、罠カード以外も無効にできるカードは除外しつつ、デッキを選ばず採用できるカードのみピックアップしてます!
罠カードを無効にするカード
人造人間-サイコ・ショッカー
人造人間-サイコ・ショッカー 闇属性 機械族 レベル6 効果 攻撃力2400 守備力1500
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにフィールドの罠カードの効果を発動できず、フィールドの罠カードの効果は無効化される。
罠カードメタの代表的な存在です。Curse of Anubis - アヌビスの呪い -で登場した際には、高いステータスと強力な制圧効果を評価され、すぐに制限カードに指定されました。
以降は罠カードの採用枚数が少なくなるにつれて出番が減っていきましたが、現在は『人造人間-サイコ・ショッカー』をサポートするカードも増えてきているため、罠カードメタとしての役割は健在です。
『脅威の人造人間-サイコ・ショッカー』『人造人間-サイコ・リターナー』『サイコ・ショックウェーブ』など、特殊召喚のしやすさも大きな魅力です。
王宮のお触れ
王宮のお触れ 永続罠
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドの全ての罠カードの効果は無効化される。
王宮シリーズの1枚で、フィールドに表側表示で存在する罠カードの効果を無効化します。
相手が発動した通常罠や永続罠にチェーンして発動すれば、逆順処理で無効化できます。カウンター罠にはスペルスピードの関係でチェーンできないため、注意しましょう。
『ブレイクスルー・スキル』など、墓地で効果を発動する罠カードも無効化できません。
強力な専用罠カードを扱う『エルドリッチ』『アメイズメント』などにメタカードとして採用できます。
トラップ・スタン
トラップ・スタン 通常罠
①:このターン、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。
使い切り版の『王宮のお触れ』です。
発動にチェーンして除去されると不発になる『王宮のお触れ』と異なり、このカードは除去されても効果が適用される点が大きな違いです。
相手の罠カードの発動にチェーン発動して無効化しつつ、次のターンには自分の罠カードを発動できるなど、『王宮のお触れ』には無いメリットがあります。
レッド・リブート
レッド・リブート カウンター罠
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。
相手の罠カードの発動を無効にしつつ、そのカードをセットさせます。
欠点として、相手はデッキから好きな罠カード1枚を魔法・罠ゾーンにセットできるものの、このターン中に強力な制圧盤面を作るか、ワンキルできれば問題ありません。
LPを半分払えば手札からも発動できるため、採用率の高い『無限泡影』を手札から対策できる貴重なカードでもあります。
ギャクタン
ギャクタン カウンター罠
①:罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
罠カードの発動を無効にしつつ、デッキに戻すことで再利用も防止できます。
墓地で効果を発動できる罠カードや、墓地の罠カードを回収する方法が多いデッキに対しては、類似効果の『盗賊の七つ道具』よりも役立ちます。
カウンター罠のため、『トラップ・スタン』では対応できないカウンター罠へのチェーン発動や、ダメージステップでも発動できるなどの利点もあります。
盗賊の七つ道具
盗賊の七つ道具 カウンター罠
①:罠カードが発動した時、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
1000LPを払い、罠カードの発動を無効にして破壊します。
ライフコストが必要無く、デッキに戻すことで墓地からの回収を防げる『ギャクタン』の方が使い勝手が良いです。
墓地からの回収が難しい罠カードに対しては『ギャクタン』よりも優位性があるものの、それでもわざわざこのカードを採用するのは難しいところです。