こんにちはフミヤです。
あなたは戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性を付与するカードが知りたいですか?
戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性を付与するカードが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること
- 戦闘破壊耐性を付与するカードがわかる。
- 効果破壊耐性を付与するカードがわかる。
- 対象耐性を付与するカードがわかる。
戦闘破壊耐性を付与するカード
サクリボー
サクリボー 闇属性 悪魔族 レベル1 効果 ATK300 DEF200
①:このカードがリリースされた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。②:自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できます。
召喚後に『リンクリボー』のコストでリリースすることで、ドローしつつ後で戦闘の身代わりに使えます。
ハーフ・シャット
ハーフ・シャット 速攻魔法
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、戦闘では破壊されない。
ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を半分にし、戦闘で破壊されなくします。
相手の攻撃表示モンスターを対象に発動することで、相手モンスターをサンドバックにできます。
Battle Royal Mode-Joining
Battle Royal Mode-Joining 永続魔法
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは1ターンに2度まで戦闘では破壊されない。対象のモンスターが戦闘で破壊された時に破壊したプレイヤーは2000LP回復する。②:ターンプレイヤーから見て相手プレイヤーが戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動する。その相手プレイヤーは以下の効果を適用できる。●手札・デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚し、2000LPを失う。
フィールドの効果モンスター1体を対象として発動し、そのモンスターは1ターンに2度まで戦闘破壊されなくします。
2000ライフ回復する効果もあるため、基本的には自分のモンスターを守るために使い、破壊されても回復できる点を活かしたいです。
陰謀の盾
陰謀の盾 通常罠
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上のモンスター1体に装備する。装備モンスターは表側攻撃表示で存在する限り、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。また、装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
攻撃表示のモンスター限定で、1ターンに1度の戦闘破壊耐性を付与し、自分が受ける戦闘ダメージを0にします。
『ハーフ・シャット』と違い自分が受ける戦闘ダメージを0にできる点、『和睦の使者』と違い使い切りにならないメリットがあります。
和睦の使者
和睦の使者 通常罠
①:このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
自分が受ける戦闘ダメージを0にし、自分フィールドのモンスターが戦闘破壊されなくなります。
フリーチェーンで発動できるためワンキル対策の防御札として、とても優秀です、
『剣闘獣』や『ウォークライ』など、戦闘を行うことで効果を発動できるモンスターのサポートとして便利なカードです。
ホーリーライフバリアー
ホーリーライフバリアー 通常罠
手札を1枚捨てる。このカードを発動したターン、相手から受ける全てのダメージを0にする。
手札コストが必要ですが、自分フィールドのモンスターに戦闘破壊耐性を付与し、自分が受ける戦闘ダメージと効果ダメージを0にします。
ワンキル対策の防御札としては、最高クラスの性能を持っています。
フリーチェーンで発動できるため、『和睦の使者』同様、魔法・罠カードの除去に強いです。
効果破壊耐性を付与するカード
転生炎獣アルミラージ
転生炎獣アルミラージ 炎属性 サイバース族 リンク1 効果 ATK0
通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、通常召喚された自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
自分フィールドのモンスター1体に、効果破壊耐性を付与します。
リンク素材の指定が非常にゆるいので、多くのデッキに採用できるリンクモンスターです。②の効果で自己再生できれば、再び効果破壊耐性を付与できるチャンスがあります。
天獄の王
天獄の王 闇属性 岩石族 レベル10 効果 ATK3000 DEF3000
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。
手札から公開することで、相手ターン終了時までフィールドにセットされたカードに効果破壊耐性を付与します。
お互いのセットされたモンスター、セットされた魔法・罠カードすべてに作用するため、その影響は非常に大きいです。
『エルドリッチ』など、罠カードを大量にセットするデッキとは相性が良いです。
警衛バリケイドベルグ
警衛バリケイドベルグ 闇属性 機械族 リンク2 効果 攻撃力1000
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から永続魔法カードかフィールド魔法カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。
自分フィールドの表側表示の魔法カードに効果破壊耐性を付与します。
装備魔法・永続魔法・フィールド魔法を効果破壊から守れるため、それらを中心としたデッキでは採用の余地があります。
屍界塔フィニステラ
屍界塔フィニステラ 水属性 アンデット族 レベル10 効果 攻撃力1000 守備力2800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは効果では破壊されない。
このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動でき、このターン、そのカードに効果破壊耐性を付与します。
どこから墓地へ送られても発動でき、タイミングも逃さないため墓地送りが得意なデッキと相性が良いです。
①の効果はレベル10テーマの『列車』『時械神』『ティスティナ』などと相性が良いです。
No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル
No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル 闇属性 昆虫族 ランク4 効果 攻撃力2500 守備力800
闇属性レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードは以下の効果を得る。●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、対象のカードは効果では破壊されない。●このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに対象の自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。
自分フィールドのカード1枚に、効果破壊耐性を付与します。
実質的な戦闘破壊耐性を得られる『月鏡の盾』『ガーディアンの力』などの装備魔法カードとは相性が良く、自身を戦闘破壊から守りつつ、装備魔法カードを破壊から守れます。
戦闘破壊耐性と効果破壊耐性を付与するカード
閃珖竜 スターダスト
閃珖竜 スターダスト 光属性 ドラゴン族 レベル8 攻撃力2500 守備力2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して発動できる。選択したカードは、このターンに1度だけ戦闘及びカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
自分フィールドに表側表示で存在するカード1枚に、このターン1度限りの破壊耐性を付与します。
自身に使うのはもちろん、フィールド魔法や永続罠など、除去されたくないカードをピンポイントで守る役割が期待できます。
宵星の機神ディンギルス
宵星の機神ディンギルス 闇属性 機械族 ランク8 効果 攻撃力2600 守備力2100
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、自分フィールドの「オルフェゴール」リンクモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。●除外されている自分の機械族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。②:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができます。
自分フィールドのあらゆるカードを破壊から守れる他、特殊召喚成功時には相手フィールドのカードを墓地送りする効果で確実にアドバンテージを稼げます。
機装天使エンジネル
機装天使エンジネル 光属性 天使族 ランク3 効果 攻撃力1800 守備力1000
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、このターンそのモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
自分フィールドの攻撃表示モンスター1体を守備表示に変更しつつ、ターン終了時まで戦闘・効果破壊耐性を付与します。
フリーチェーンで表示形式を変更できる特徴を活かして、『カラクリ大権現 無零武』や『ドリーム・ピエロ』の除去効果のトリガーにすることもできます。
決戦のゴルゴンダ
決戦のゴルゴンダ 永続魔法
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」として扱う。②:1ターンに1度、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。③:自分・相手のエンドフェイズに、自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。手札・デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
1ターンに1度、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができます。
自分フィールドのカードを戦闘・効果破壊から守りつつ、『深淵竜アルバ・レナトゥス』や『烙印竜アルビオン』を墓地に送れば『融合』『フュージョン』『烙印』関係のカードをサーチできます。
ピアニッシモ
ピアニッシモ 速攻魔法
①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターの元々の攻撃力は100になり、戦闘・効果では破壊されない。
自分フィールドの表側表示モンスター1体に、戦闘破壊耐性・効果破壊耐性を付与します。
相手ターンに攻撃表示のモンスターを対象として発動するとサンドバックにされてしまうので、守備表示のモンスターを対象に発動したいところ。
守備力の数値で攻撃できる『超重武者』モンスターや、攻撃力がダウンすることで多くの反射ダメージを狙える『アマゾネスの剣士』とは相性が良いです。
ガーディアンの力
ガーディアンの力 装備魔法
①:装備モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:装備モンスターの攻撃力・守備力は、このカードの魔力カウンターの数×500アップする。③:装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除けます。
魔力カウンターを使うデッキはもちろん、使わないデッキでも『魔導耀士 デイブレイカー』や『神聖魔皇后セレーネ』を採用すれば魔力カウンターを用意できます。
遮攻カーテン
遮攻カーテン 永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、その破壊されるカード1枚の代わりにこのカードを破壊できる。②:相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、その破壊されるカード1枚の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、その代わりにこのカードを破壊できます。
自分フィールドの魔法・罠カードを守れる点が大きな魅力です。
状況に応じて守りたいカードを守れるため、使い道の豊富なカードです。
ディメンション・ガーディアン
ディメンション・ガーディアン 永続罠
自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。そのモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
自分フィールドのモンスター1体に、戦闘破壊耐性・効果破壊耐性を付与します。
攻撃表示のモンスターしか対象に取れませんが、発動後に守備表示にすれば強固な壁モンスターとして使えます。
幻影翼
幻影翼 通常罠
「幻影翼」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップし、このターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
フィールドの表側表示モンスター1体の攻撃力を500アップし、このターン1度だけの戦闘破壊耐性・効果破壊耐性を付与します。
使い切りの通常罠カードのため、『サイクロン』などの除去に強い点が特徴です。
ダメージステップに発動すれば、相手から妨害されにくくなります。
幻影剣
幻影剣 永続罠
フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。「幻影剣」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:対象のモンスターの攻撃力は800アップし、戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
フィールドの表側表示モンスター1体の攻撃力を800アップし、そのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できます。
1回限りの破壊耐性を付与するという点では、『幻影翼』と似たような性質のカードです。
このカードは攻撃力の上昇値が大きいため、より戦闘補助に長けています。
宮廷のしきたり
宮廷のしきたり 永続罠
①:「宮廷のしきたり」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「宮廷のしきたり」以外のお互いのフィールドの表側表示の永続罠カードは戦闘・効果では破壊されない。
お互いの永続罠カードに戦闘・効果破壊耐性を付与します。
『スキルドレイン』『群雄割拠』『御前試合』『マクロコスモス』などの、拘束力の強い永続罠カードを破壊から守れます。
『罠カードとしても扱う』いわゆる罠モンスターも戦闘・効果破壊から守れるため、『メタル・リフレクト・スライム』は高い守備力も相まって場持ちが期待できます。
対象耐性を付与
イビルセラ・ルテア
イビルセラ・ルテア 地属性 植物族 レベル4 効果 攻撃力1800 守備力100
①:自分フィールドに他のモンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは効果の対象にならない。
自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードに対象耐性を付与します。
『月鏡の盾』『ガーディアンの力』『幻影剣』などとは相性が良く、モンスターを破壊から守りつつ、装備カードに対象耐性を付与することで場持ちを良くできます。
メタルシルバー・アーマー
メタルシルバー・アーマー 装備魔法
①:装備モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを効果の対象にできない。
相手の行動を大きく妨害できます。詳しくは以下の通りです。
- 相手はお互いの墓地のモンスターを効果の対象にできない。
- 相手はお互いの除外されているモンスターを効果の対象にできない。
- 相手は装備モンスター以外のお互いのモンスターを効果の対象にできない。
相手の蘇生、回収、帰還、装備モンスター以外を対象とする除去などの一切を封じられるため、相手のデッキ次第では詰ませることができます。
戦闘破壊耐性と対象耐性を付与するカード
ラプテノスの超魔剣
ラプテノスの超魔剣 装備魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターの表示形式によって以下の効果を適用する。
●攻撃表示:装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
●守備表示:装備モンスターは戦闘では破壊されない。
②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。装備モンスターの表示形式を変更し、モンスター1体を召喚する。
装備モンスターが攻撃表示の場合、相手の効果の対象にならなくなります。
装備モンスターが守備表示の場合、戦闘で破壊されなくなります。
②の効果を考慮すると、デュアルモンスターを使うデッキに採用したいです。
効果破壊耐性と対象耐性を付与するカード
禁じられた聖衣
禁じられた聖衣 速攻魔法
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時までそのモンスターは、攻撃力が600ダウンし、効果の対象にならず、効果では破壊されない。
フィールドの表側表示モンスター1体に、効果破壊耐性と対象耐性を付与します。
『激流葬』などの全体除去にチェーンして発動することで、守りたいモンスターのみを破壊から守れます。
相手モンスターを対象として発動することで、戦闘補助にも使えます。
ディフェンスゾーン
ディフェンスゾーン フィールド魔法
①:以下の効果はお互いのプレイヤーに適用される。●自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在する場合、同じ縦列の自分の魔法&罠ゾーンのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在する場合、同じ縦列の自分の魔法・罠カードに効果破壊耐性と対象耐性を付与します。
使用しているメインモンスターゾーンの位置を入れ替えられる『アスポート』や、1度の発動で複数のモンスターゾーンを埋められる『スケープ・ゴート』と相性が良いです。
半魔導帯域
半魔導帯域 フィールド魔法
自分のメインフェイズ1・メインフェイズ2の開始時にこのカードを発動できる。①:お互いのメインフェイズ1の間、フィールドのモンスターは、それぞれの相手の効果の対象にならず、それぞれの相手の効果では破壊されない。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はフィールド魔法カードを発動・セットできない。
お互いのメインフェイズ1の間、お互いのフィールドのモンスターは相手の効果で破壊されず、相手の効果の対象にならなくなります。
適用されるタイミングは限定的なものの、モンスターを破壊から守るカードとしてみれば、非常に強力な効果を持っています。
パーシアスの神域
パーシアスの神域 永続魔法
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。③:1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
フィールドにセットされた魔法・罠カードに効果破壊耐性・対象耐性を付与します。
天使族かつ罠カードを多用する『エンジェル・パーミッション』はもちろん、『エルドリッチ』などの罠カードを大量にセットするデッキにも採用できるカードです。
戦闘破壊耐性と効果破壊耐性と対象耐性を付与するカード
安全地帯
安全地帯 永続罠
フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その表側表示モンスターは、相手の効果の対象にならず、戦闘及び相手の効果では破壊されず、相手に直接攻撃できない。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
攻撃表示モンスター1体に、戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性を付与します。
『安全地帯』がフィールドから離れることで対象としたモンスターが破壊されてしまうため、『炎王神獣 ガルドニクス』などの、効果で破壊された場合に自己再生できるモンスターに発動したいです。
相手モンスターを対象に発動したのち、『BF-精鋭のゼピュロス』などの効果で『安全地帯』を手札に戻すことで、疑似的なモンスター除去として使えます。