こんにちはフミヤです。

あなたは閃刀姫出張セットが知りたいですか?
閃刀姫出張セットが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
この記事でわかること

- 閃刀姫出張セットがわかる。
- 召喚権を使わずにLINK2のリンク召喚をする方法がわかる。
- 召喚権を使わずに1妨害を構える方法がわかる。
閃刀姫出張セット

閃刀起動-エンゲージ

閃刀起動-エンゲージ 通常魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。
デッキから「閃刀」カード1枚をサーチ、追加効果で1枚ドローできます。
閃刀姫出張セットでは、『閃刀機-ホーネットビット』をサーチします。
閃刀機-ホーネットビット

閃刀機-ホーネットビット 速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはリリースできない。自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。
『閃刀姫トークン』を特殊召喚します。
閃刀姫出張セットでは、『閃刀姫トークン』を素材に『閃刀姫-カガリ』をリンク召喚します。
閃刀姫-カガリ

閃刀姫-カガリ 炎属性 機械族 リンク2 効果 ATK1500
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
『閃刀姫トークン』を素材にリンク召喚します。
特殊召喚成功時に墓地の『閃刀機-ホーネットビット』を回収すれば、『閃刀姫-カガリ』と『閃刀姫トークン』の2体でLINK2またはLINK3のリンク召喚ができます。
墓地の『閃刀起動-エンゲージ』を回収すれば、『閃刀機-ウィドウアンカー』をサーチして妨害札を増やせます。
閃刀機-ウィドウアンカー

閃刀機-ウィドウアンカー 速攻魔法
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。
フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできます。
追加効果で相手モンスターのコントロールを奪えるため、リンク素材に使えば展開を伸ばせます。
閃刀姫出張セットで採用するカード
- 閃刀姫-カガリ 1枚
- 閃刀起動-エンゲージ 2枚
- 閃刀機-ホーネットビット 1枚
- 閃刀機-ウィドウアンカー 0~2枚

メインデッキに4~6枚の空きがあれば採用できます!
閃刀姫出張セットでできること
- 召喚権を使わずにLINK2のリンク召喚
- 召喚権を使わずに1妨害を構えること
閃刀姫出張セットの回し方
閃刀機-ホーネットビット初動

必要な手札:閃刀機-ホーネットビット 1枚
できること:LINK2のリンク召喚
手順
- 『閃刀機-ホーネットビット』を発動、『閃刀姫トークン』を守備表示で特殊召喚
- 『閃刀姫トークン』を素材に『閃刀姫-カガリ』をリンク召喚
- 『閃刀姫-カガリ』の①の効果を発動、墓地の『閃刀機-ホーネットビット』を手札に加える
- 『閃刀機-ホーネットビット』を発動、『閃刀姫トークン』を守備表示で特殊召喚
- 『閃刀姫-カガリ』と『閃刀姫トークン』を素材にLINK2のリンク召喚
閃刀起動-エンゲージ初動

必要な手札:閃刀起動-エンゲージ 1枚
できること:閃刀機-ウィドウアンカーによる1妨害
手順
- 『閃刀起動-エンゲージ』を発動、デッキから『閃刀機-ホーネットビット』を手札に加える
- 『閃刀機-ホーネットビット』を発動、『閃刀姫トークン』を守備表示で特殊召喚
- 『閃刀姫トークン』を素材に『閃刀姫-カガリ』をリンク召喚
- 『閃刀姫-カガリ』の①の効果を発動、墓地の『閃刀起動-エンゲージ』を手札に加える
- 『閃刀起動-エンゲージ』を発動、デッキから『閃刀機-ウィドウアンカー』を手札に加える
- 『閃刀機-ウィドウアンカー』をセット

その他の出張セットの解説はコチラから!