ドロー、スタンバイ、メイン1、バトル、メイン2、エンドフェイズのそれぞれのフェイズでできることを解説!遊戯王

ドロー、スタンバイ、メイン1、バトル、メイン2、エンドフェイズのそれぞれのフェイズでできることを解説! ルール解説
スポンサーリンク

こんにちはフミヤです。

プロフィール画像

あなたはドロー、スタンバイ、メイン1、バトル、メイン2、エンドフェイズのそれぞれのフェイズでできることが知りたいですか?

ドロー、スタンバイ、メイン1、バトル、メイン2、エンドフェイズのそれぞれのフェイズでできることが知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事でわかること

この記事でわかること
  • デュエル開始までの流れがわかる。
  • ターンプレイヤーのフェイズの流れがわかる。
  • それぞれのフェイズでできることがわかる。

デュエル開始の準備

以下の手順通りに進めます。

① 対戦相手とあいさつをしたら、自分のデッキをシャッフルして相手に渡します。その後、お互いに相手のデッキをカットします。

② カットが済んだらデッキを相手に返します。デッキとエクストラデッキをそれぞれ、デッキゾーン、エクストラデッキゾーンに置きます。

③ 対戦相手とジャンケンをして、勝者が先攻・後攻を決めます。

④ 自分のデッキから5枚引いて手札にします。

手札5枚

デュエル開始の準備が済んだら、先行プレイヤーのドローフェイズから始まります。

ターンの流れ

ドローフェイズ

自分のデッキの1番上のカードを1枚ドローし、手札に加えます(先攻1ターン目はドローできません)。

ドローフェイズ

ドローフェイズに効果を発動できるカードが存在する場合、その効果を発動できます。

例)武装鍛錬

スタンバイフェイズ

「スタンバイフェイズに~する」と書かれているカードの効果処理を行います。

スタンバイフェイズに効果を発動できるカードが存在する場合、その効果を発動できます。

何も無ければそのままスタンバイフェイズを終了します。

例)黄泉ガエル

メインフェイズ1

メインフェイズ1でできることは以下の通りです。

① モンスターの通常召喚

② モンスターの表示形式の変更

③ 魔法・罠・モンスター効果の発動

④ 魔法・罠カードのセット

① モンスターの通常召喚はメインフェイズ1、メインフェイズ2と合わせて1ターンにつき1度しか行うことができません。

モンスターの召喚

② モンスターの表示形式の変更は、モンスター1体につきメインフェイズ1、メインフェイズ2と合わせて1ターンに1度しか行うことができません。このターンに召喚されたモンスターや攻撃宣言を行ったモンスターも、表示形式を変更することはできません。

表示形式を変更

③ 自分メインフェイズ中に発動できる魔法・罠・モンスター効果を自由に発動することができます。

魔法カードの他、起動効果を持つモンスター効果も発動することができます。

例)ダーク・アームド・ドラゴン

④ 魔法・罠カードを自由にセットすることができます。

バトルフェイズ

モンスターカードを使って戦闘を行うフェイズです(先攻1ターン目のみバトルフェイズを行うことができません)。

自分フィールド上のモンスターで相手フィールド上のモンスターを攻撃対象に選択して、攻撃することができます。

相手フィールド上にモンスターが存在しない場合、相手プレイヤーに直接攻撃することができます。

バトルフェイズに効果を発動できるカードが存在する場合、その効果を発動できます。

自分フィールド上に攻撃宣言を行えるモンスターが存在しない場合でも、バトルフェイズに移行することができます。

※ バトルフェイズに関する詳しい説明は次回の記事で行います。

例)ライバル・アライバル

メインフェイズ2

バトルフェイズに移行した場合のみ、メインフェイズ2に移行することができます。

できることはメインフェイズ1と同じですが、回数制限のある行動(モンスターの召喚、モンスターの表示形式の変更)はすでに行った場合、再び行うことはできません。

エンドフェイズ

「エンドフェイズに~する」と書かれているカードの効果処理を行います。

エンドフェイズに効果を発動できるカードが存在する場合、その効果を発動できます。

例)矮星竜 プラネター

エンドフェイズでは、ターンの終了を宣言します。

このときに手札が7枚以上ある場合は6枚になるように捨てます。

ドローフェイズからエンドフェイズまでを1ターンと数えます。

自分がエンドフェイズを迎えると、次は相手のドローフェイズに移ります。どちらかが勝利条件を満たすまで、この流れを繰り返します。

まとめ

今回ご紹介した、ターンを構成する6つのフェイズについては以下の通りです。

  • ドローフェイズではデッキの1番上のカードを1枚ドローする。
  • メインフェイズではカードの発動・セットなどが自由に行える。
  • バトルフェイズではモンスターで戦闘を行う。

関連記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ルール解説
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました